ホーム > アーカイブ > 2009-10-28
2009-10-28
NHKの膨大な映像素材を無料で使える! | NHK クリエイティブ・ライブラリー
31日にオープンする「NHK クリエイティブ・ライブラリー」。
NHKの社会還元事業のひとつとして、生きもの や日本・世界の風景など、豊富な映像素材を、 視聴者の表現、創作活動に利用してもらうために無償で提供されるんだそうです!
・映像素材は、NHKがすべての権利を有するものが基本です(出演者がいるドラマ番組などは含みません)。
・映像素材は、利用規約(非営利目的、著作者名表示など =詳細後述)を守れば、ダウンロードして利用が可能。 素材同士や自分のとったビデオ、写真等と組み合わせて 作品を作ったり、ホームページ等で発表したりできます。
ダウンロードした素材の利用規約がありますので、十分理解した上での使用が求められますが、プロが撮った映像を使えるということで、私的に使う分にはかなり楽しめるのではないかと思います。31日のプレオープンには、約1000本の映像が用意されるそうです。
→NHK クリエイティブ・ライブラリー
http://www.nhk.or.jp/creative/
- 2009-10-28 (水)
- Web
みる花椿 No.713
size:297 × 230mm
color:4c
p38 表1がんだれ
AD:仲條正義
資生堂のPR誌『みる花椿』。
「土モヨロコブ」
IN FASHIONの鮮やかです。
D-brosの洋梨型メモも載っています。
あと、パントン展の紹介も少し。
土モヨロコブ、は畑で撮影された写真たち。
霧まじりの天気の中での撮影が不思議な雰囲気に。
ARTは変わった形の虫たち。
苦手な人多そうです。
PETはブリアード。
もっさりした犬。
インタビューは坂口恭平さん。
誕生日がすごく近かった!
山下裕二さんの「其ノ、ココロハ」はレレレのおじさんと、曽我蕭白の「寒山拾得図」。に、似てるかなぁ。
そして今号の表4は、
- 2009-10-28 (水)
- CMYK-mania
memo-28/10/2009
・café de poche vol.8 -私的読書週間- ~音楽~
Event Info:10/29~11/1、3 @trico+(KYOTO)
café de pocheはスタッフのセレクトした本でつくる期間限定のブックカフェ。8回目となる今回のテーマは「音楽」。音楽を楽しむためのテキスト、読書を楽しむための音楽。音を感じる小説や音楽家にまつわる本、解説、詩集、音楽雑誌、楽譜、コンサートのパンフレット、ライナーノーツ・・・そんな“音楽”をイメージする本や印刷物、“本”を感じる音楽をたくさんご用意してお待ちしています。
最終日には、たくさんの本に囲まれたギャラリーでのアコースティックライヴ(出演:ふちがみとふなと / 吉田省念と三日月スープ)を開催。
スタッフ・ゲストの蔵書放出の古本マルシェも開催します。
また、café de poche による小冊子、CDP vol.1「音楽と本と人」を限定販売。エッセイの執筆には、松田 “CH(A)BE”岳二(Cubismo Grafico)さん、渕上純子(ふちがみとふなと)さんをはじめ多くの著名人が。11月1日にはランチも予定。
→café de poche
http://cccc.raindrop.jp/cdp/
→trico+
http://tricoplus.petit.cc/
・矢萩喜從郎展[MAGNETIC VISION 新作60/100点]
Event Info:10/27~12/19 @dddギャラリー(OSAKA)
「作品のフレームに切り取られた映像が周囲と連綿と続いているという意識をいかに掬い上げられるか」「意識して見ている世界に本当に肉薄できるか」を問う作品群。
→dddギャラリー
http://www.dnp.co.jp/gallery/ddd/
・ツヴィリンゲ「紙のしごと」展
Event Info:10/24~31 @gallery fève(TOKYO)
ツヴィリンゲの染め紙、ドイツ生まれの「クライスターパピア」。手製の文房具、フレーベルの星かざりなどを紹介。
→gallery fève
http://www.hikita-feve.com/
- 2009-10-28 (水)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2009-10-28
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- 荷物の重量を気にせずパンを持って旅行ができるジャケットとネックピロー「Vogel’s BreadyWear」
- オレオを牛乳じゃなくてミルキーウェイにダンクさせよう!「PHI VỤ PHÓNG OREO VÀO VŨ TRỤ」
- 撮影可能な世界中のバーを集めて、バーの支援を。ハイネケンによる「Heineken Starring Bars」
- 鏡とロボットアームを多用した、OK Goのミュージックビデオ「OK Go – Love」
- なんとなくバーにいることを言いたくない人のための言い訳バー「Heineken | Excuses Bar」
- マインクラフトのペーパークラフトがもらえちゃう、バス停広告「A Minecraft Movie on the Champs-Elysées!」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報