ホーム > アーカイブ > 2008-01

2008-01

AUDI 問い続ける男

AUDI 問い続ける男

ドイツの車メーカーAUDIのスペシャルサイト。
気難しそうな「問い続ける男」に「・・・とは何か?」という質問を投げます。
すると、メールで教えてくれる、と。

実際やってみると・・・

Q.「服とは何か?」
A.「 やあ、
当たり前と思っていることを考え直すのは、物事の本質に近づく第一歩だ。質問にお答えしよう。
服か。
その問いに答えるには、少し時間がかかりそうだ。あと3695年ほど待つか、別の質問をしてくれたまえ。服について考えるのも良いが、最近私は愛やおじいちゃんについてよく考えている。気になることがあったら何でも問うてくれたまえ。」

・・・着てないからわからないのですよ。っと。
じゃぁ、哲学的に。

Q.「無知とは何か?」
A.「 また来たな。物好きなヤツだ。
無知か。
ほう、興味深い問いだな。今忙しくて、答えられないのが惜しい。今後の参考にさせてもらうよ。無知について考えるのも良いが、最近私は先生や教育についてよく考えている。気になることがあったら何でも問うてくれたまえ。 」

・・・無知の無知ですね。
じゃぁ最初の質問時に聞けと言われた言葉で。

Q.「愛とは何か?」
A.「 またまたメールをくれるとは。もしかして、私のことを気に入ってくれているのかな。
愛か。
恋愛は酒のようなものだ。酔いしれ、溺れ、謳歌し、クラクラして、時に後悔する。だからと言って恋の苦しさにウコンは全く効き目がないだろう。愛について考えるのも良いが、このところ、先生やレストランについて問うてくる者が多い。キミも疑問があれば、いつでも質問を受け付けるぞ。 」

・・・しっかりした答えが用意されていると饒舌ですね。
では確実に答えが用意されているであろうこの言葉を問うてみよう。

Q.「アウディとは何か?」
A.「 継続は力なり、だ。その調子で質問してくれたまえ。
アウディか。
上質な車を作るメーカーは、ほかにもある。安全な車を作るメーカーも、ひとつではない。速い車を作るメーカーも、たくさんある。だが、哲学のあるメーカーは、アウディだけだ。アウディについて考えるのも良いが、さあ、次は祖母とか相撲について考えてみよう。 」

なるほど、アウディと哲学がつながりましたね。
めでたしめでたし。
小難しい顔して、考えていることは小難しくもなんともないところがいいね。
それと、こんな風に問答を繰り返させるというのは巧い。

(↑WEBなので、画像クリックで問え!)

  • 2008-01-24 (木)
  • Web

memo-24/01/2008

・「Honda インターフェイスデザイン」展
Event Info:2008/01/23〜02/18 @デザインギャラリー1953(TOKYO)
車の移動状態や環境変化をドライバーに「最小の時間で正確な移動情報」として伝える「瞬間認知」の象徴としてHonda車のメーターに焦点を当てた展示。
→「Honda インターフェイスデザイン」展
http://www.matsuya.com/ginza/design/080218e_honda/

・MOMO cafe LOVELY展
Event Info:2008/01/25〜30 @PATER'S Shop and Gallery(TOKYO)
展示会での受注で洋服を1点ずつつくるMOMO cafe LOVELY展。松岡史子さんのイラストレーション展も同時開催。
→PATER'S Shop and Gallery
http://www.paters.co.jp/
→MOMO cafe
http://www.momocafe-tokyo.com/

・「復刊傑作幼児絵本シリーズ」刊行開始
“復刊ドットコム”を中心に書籍の復刊ビジネスを展開しているブッキングにより 幻の名作「復刊傑作幼児絵本シリーズ」が刊行開始されます。
第1回配本は1月31日配本予定で、
『いちくん にいくん さんちゃん』中川李枝子/作、山脇百合子/絵
『ともだち』松谷みよ子/作、渡辺三郎/絵
『こりすのふかふかまくら』香山彬子/作、東君平/絵
『らいおんのがお』寺村輝夫/作、多田ヒロシ/絵
第2回配本は2月末配本予定で
『うさぎのにんじん』中川李枝子/作、山脇百合子/絵
『あおいぼうしののんちゃん』松谷みよ子/作、渡辺三郎/絵
『みどりいろのすず』香山彬子/作、東君平/絵
『ひよこのぴー』寺村輝夫/作、多田ヒロシ/絵
第3回配本は3月末配本予定で
『みかん』 中川李枝子/作、山脇百合子/絵
『まいごのくじら』松谷みよ子/作、渡辺三郎/絵
『みどりのようせい』香山彬子/作、東君平/絵
『おはようひまわりくん』 寺村輝夫/作、多田ヒロシ/絵
というラインナップ。
→復刊ドットコム「復刊傑作幼児絵本シリーズ」
http://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=4955

  • 2008-01-24 (木)
  • Memo

三菱鉛筆電動シャープナーKE-42

三菱鉛筆電動シャープナーKE-42

2007年のグッドデザイン賞も受賞している三菱鉛筆電動シャープナーKE-42が、
今度はiF国際デザインフォーラム(iF international Forum Design)主催のiFデザイン賞を受賞。

スクエアな外観形状とモノトーン基調のカラー。
デスク上ですっきり設置できるよう、電源ケーブルの取り付け位置を工夫。
側面にCDや本などをぴったり並べて ブックエンド的な使い方も可能。

モチーフは鍵穴。
この鍵穴の形をした前面パネルは、「アイディアの扉を開くための鍵(鉛筆)を扉の鍵穴に差し込む(鉛筆を削る)ことにより、また新たなアイディアに出会う」という意味を込めたデザインなんだそうです。
鍵穴の長方形部分はダストケース内にたまる削りカスの量が見える窓の機能も。

たしかに鉛筆削りでここまですっきりしたデザインのものって見たことなかった。

しかーし、ボク個人としては、手動の鉛筆削りも好きなのです。
もとい、手動の鉛筆削りの内部構造が好きなのです。
教室とかに置いてあったハンドルまわしてガリガリ削るやつのね。
ハンドルを回すことによって鉛筆の周りを螺旋状の歯が周り、その歯も連動して回って削る、すごくカッコイイヨ。って、あまり同意を得られそうにないよね・・・w

→三菱鉛筆ニュースリリース
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/......
→iF international Forum Design
http://www.ifdesign.de/

NHK時計 リアル壁掛け時計に

NHK時計

昨年ブログパーツで紹介したNHK時計がリアル壁掛け時計として発売されてました。
知らんかった。
ブログの時計ともども、モチーフは昭和43年頃から平成3年頃まで、午前7時、正午、午後7時の正時少し前にテレビ画面に登場していたもの。
上の「青版」と下の「木目版」があるそうです。

NHK時計

発売はNHKエンタープライズから。

→NHK lab-blog
http://www.nhk.or.jp/lab-blog/03/6451.html

memo-23/01/2008

・ルーヴル美術館展 フランス宮廷の美
Event Info:2008/01/24〜04/06 @東京都美術館(TOKYO)
ポンパドゥール夫人好みの繊細な金銀細工や、マリー・アントワネットの趣味が色濃く表れた私室の書き物机、旅行用携行品入れなど多くの日本初公開を含む選りすぐった名品約140点を展示。
→東京都美術館
http://www.tobikan.jp/

・国立ロシア美術館展 ロシア絵画の黄金時代
Event Info:2008/01/24〜03/23 @東京富士美術館 (TOKYO)
サンクトペテルブルクのミハイロフスキー宮殿にある国立ロシア美術館のコレクションから約100点の絵画、彫刻、工芸を厳選し、18世紀後半から20世紀初めまでのロシア美術史を日本で初めて紹介。
→東京富士美術館
http://www.fujibi.or.jp/

・映画の中のリトグラフ3人展
Event Info:2008/01/24〜29 @にじ画廊(TOKYO)
先日チラシを紹介した映画「人のセックスを笑うな」の主人公はリトグラフという技法の版画家で、劇中「ギャラリーリノ」という名前の架空の画廊で仲間と3人展をするシーンもある。この映画の中で使用されたリトグラフ作品の作者( 芳野さん、マツモトヨーコさん、石坂しづかさん)の3人展。
→にじ画廊
http://www12.ocn.ne.jp/~niji/
→展覧会期間限定ホームページ
http://nocodico.com/hitoseku.html

  • 2008-01-23 (水)
  • Memo

雪の女王《新訳版》

雪の女王 新訳版
size:257 × 182mm
color:4c/1c

想い─をつらぬく。

北の国にある古い小さな街で、仲良く屋上の庭で過ごす幼なじみの少年カイと少女ゲルダ。ある冬の晩、暖炉の前でゲルダのおばあさんから雪の女王の話を聞いていると、窓の外で雪の女王の気配がし、怖がるゲルダに向かってカイは「雪の女王が部屋に入ってきたら、熱い暖炉に座らせるよ」と笑って言う。それを聞いた雪の女王は怒り、氷のかけらでカイの目と心に呪いをかけてしまった・・・

1957年のソ連映画。
三鷹の森ジブリ美術館提供作品。

宮崎駿さんの「ぼくにとっては、運命の映画であり、大好きな映画なんです。」との言葉がぞくっとさせるチラシ。ロシアのキリル文字が見慣れていないせいか、新鮮に目に飛び込んできます。文字というより、より記号化したイメージで脳が処理しているのでしょう。

→雪の女王《新訳版》
http://www.ghibli-museum.jp/snowqueen/

ウフ. No.068

oeuf
size:210×148mm

マガジンハウス発行のPR誌『ウフ.』
あれ?先月からはじまったはずのリレー短編シリーズがないぞ。
来月なのかな?

今月からの新連載として唯川恵さんの「いけない恋の物語」がはじまりました。

また、「書評 おもしろい本が読みたい」で
穂村弘さんがミムラさんの『ミムラの絵本日記』を紹介されているのですが、
ミムラさんの「好きがり方が好き」という穂村さんの楽しそうな文章を、ボクはおもしろく感じた。
うむ、複雑w

→MAGAZINE HOUSE
http://www.magazine.co.jp/
→ウフ.デジタル版 -Fujisan.co.jp
http://www.fujisan.co.jp/magazine/2049/

memo-22/01/2007

・サロン・デュ・ショコラ
Event Info:2008/01/23〜28 @ISETAN新宿本店(TOKYO)
フランスで毎年開催されるチョコレートの祭典。13カ国、約55ブランド、約30人のトップショコラティエが集まる。
→サロン・デュ・ショコラ
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/chocola/

・ぐりとぐらとなかまたち 山脇百合子絵本原画展
Event Info:2008/01/11〜03/02 @岐阜県美術館 (GIFU)
岐阜県美術館で、ぐりとぐらとなかまたちの絵本原画展が始まっていました。
→岐阜県美術館
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s27213/

・写真集「タロットガーデン」刊行記念展“Niki”
Event Info:2008/01/17〜29 @ロゴスギャラリー(TOKYO)
フランスを代表する造形作家ニキ・ド・サンファルが、イタリアの南トスカーナ地方に20年の歳月をかけ制作した理想郷「タロットガーデン」。 1998年にオープンした「タロットガーデン」が2008年でオープン10周年を迎えるにあたって1月に刊行される写真集「タロットガーデン」を記念しての展覧会。
→写真集「タロットガーデン」刊行記念展“Niki”
http://www.parco-art.com/web/logos/niki/

・ 没後50年 横山大観 —新たなる伝説へ
Event Info:2008/01/23〜03/03 @国立新美術館 (TOKYO)
日本画壇の巨匠横山大観の没後50年に合わせて、初期から晩年までの代表作を集めて展示。また、海外からの里帰り作品などもまじえ、大観芸術を一望。展示作品の中には展示期間限定のものもあるので、注意。
→没後50年 横山大観 —新たなる伝説へ
http://www.asahi.com/taikan/
→国立新美術館
http://www.nact.jp/

・BE@RBRICK×ELEY KISHIMOTO
ザ・コンランショップで、ロンドンを拠点に活躍するファッションデザイナー「ELEY KISHIMOTO(イーリー キシモト)」の代表的なパターン「FLASH(フラッシュ)」を全身にまとう「BE@RBRICK× ELEY KISHIMOTO」を数量限定販売。
→CONRAN SHOP NEWS&EVENT BE@RBRICK
http://www.conran.ne.jp/shop/Guide.do?page=inc_events_bearbrick

  • 2008-01-22 (火)
  • Memo

ホーム > アーカイブ > 2008-01

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top