ホーム > アーカイブ > 2010-02
2010-02
好きな画像でサッカーシューズの裏をデザイン!|Umbro.com : Customise the new Umbro Speciali football boot
Umbloのサッカーシューズをカスタマイズ!
自分の好きな写真や画像を、靴の裏に貼付けてみよう。
試しにやってみた。
特に画像を用意していなかったので、フォルダ内で目についたニルスの画像を拝借して。貼付けたあとで画像の拡大縮小や回転の操作が可能です。結局登録はしませんでしたが、自分や他の誰かが作ったサッカーシューズ画像はダウンロードできるし、TwitterやFacebookなどで紹介することができます。
"Create your own, and your design may well be on that brings it all home this summer."
とあるけど、デザインしたものを買うこともできるのかなぁ。
サッカーシューズ裏へのデザインはプロの選手もやっています。
ポルトガル代表で、プレミアリーグ・チェルシーに所属するデコ選手は、今年これを履くそうです。デザインしたのは、現代芸術家のスチュアート・センプルさん。
→Umbro.com : Customise the new Umbro Speciali football boot
http://www.umbro.com/mydesign/en_XX/
AFRICA CELEBRATION | PUMA
PUMAのAFRICA CELEBRATIONキャンペーンサイト。
ワールドカップが南アフリカで開催される今年、人類誕生およそ700万年の記念の年ということで(そう書いてあるけど、どうなのこのあいまいな記念)、キャンペーン期間中はPUMAロゴもアフリカ仕様に。プーマキャットがアフリカに(無理がある!)なるそうです。
アーティストはケヒンデ・ワイリーさん。
彼にとのコラボによる商品が販売されるほか、イベントなども行っていくそうです。
どうでもいいけど、キャンペーンサイトのタイトルタグが空白ですよ、っと。
→AFRICA CELEBRATION | PUMA
http://www.puma.jp/africa/
- 2010-02-28 (日)
- Web
memo-28/02/2010
・KOBE ART COLLECTION
Event Info:03/01~12(前期)03/18〜28(後期)
@神戸ファッション美術館(KOBE)
神戸から発信する若手芸術家を中心とした現代アート展覧会。近年神戸において、盛んに紹介されている写真芸術及び関連する講演、神戸ゆかりのアーティスト山元ゆり子さんと演出家たみおさん (ユリイカ百貨店)のコラボレーションイベント、CRAFTWIFE+KURONOZの現代の音楽とダンスのパフォーマンス、新視角(陳維錚+呉鴻+林ケ イタ+谷口正博)の映像パフォーマンスを紹介。20世紀のファッション写真展と同時開催。
→KOBE ART COLLECTION
http://kobeartcollection.com/
・ものがたりと猫・100展
Event Info:03/01~06 @Pinpoint Gallery(TOKYO)
物語に登場する猫にスポットをあてた、100人のイラストレーターによる100作品の展覧会。
→Pinpoint Gallery
http://www.pinpointgallery.com/
・スドウピウ お菓子のくに小品展
Event Info:02/01~07 @トムズボックス(TOKYO)
3月のトムズボックスは、イラストレーター・スドウピウさんの作品展。
→トムズボックス
http://www.tomsbox.co.jp/
- 2010-02-28 (日)
- Memo
太陽の昇らない街に太陽を|トロピカーナ "Arctic Sun"
トロピカーナ、オレンジジュースのCF。
北緯68度、冬には太陽の昇らない日もある北の街Inuvik。
薄明かりの街に突然現れたのは、太陽。
こういうの好きだな。
ちなみに、Inuvikは、ここです。
- 2010-02-27 (土)
- TV・CM
docomo PRO series SC-01B | Special site
サムスン製docomo携帯電話、docomo PRO series SC-01Bのスペシャルサイト。
イメージキャラクターは、坂本龍一さん。
クイズに答えると10万円が当たるキャンペーンもやってます。
→docomo PRO series SC-01B | Special site
http://jp.samsungmobile.com/sc01b/sc01b.html
- 2010-02-27 (土)
- Web
Kitchen Squad | The Kitchen | IKEA
IKEAが使い辛いキッチンを、使い勝手よいものに直してしまうプロジェクトをやっています。ミッション1としてモニカさんのキッチンが狙われました。と、まぁそんなプロモーションをしつつ、IKEAのキッチンにすると家事も楽になるよ、と言いたいのかな。
サイト表示させると音声が二重で聴こえてくるのですが・・・
YouTubeにも動画が上げられていて、「今のキッチンは料理するにも洗い物にもすごく不便!IKEA助けて!」なんてコメントもw
ここに登場するスペシャリストの衣装が、紺色の服に黄色いニットキャップで、ウェス・アンダーソンの映画に出てきそうな可愛さだった。
→Kitchen Squad | The Kitchen | IKEA
http://www.shiseido.co.jp/macherie/
- 2010-02-27 (土)
- Web
memo-27/02/2010
・絵とことばの世界 色彩と文字が織りなすアート
Event Info:02/27~04/18 @富山県立近代美術館(TOYAMA)
聖書をテーマにシャガールやルオーが手がけた挿絵本、ミロと瀧口修造の友情からうまれた詩画集、文字の造形に魅せられたデザイナーたちによるタイポグラ フィ・ポスター、マルセル・デュシャンなどによる書物という形式をとりこんだ作品など、物語や文字に触発された作品の魅力を収蔵作品によって紹介。
→富山県立近代美術館
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm
・シュウゾウ・アヅチ・ガリバー EX-SIGN(エクス・サイン)
Event Info:02/2~04/11 @滋賀県立近代美術館(SHIGA)
シュウゾウ・アヅチ・ガリバー(本名:安土修三)初の包括的な展覧会。初期作品から最新作へと至る約120点により、戦後美術に独自の位置を占めるその芸術を一望。
→滋賀県立近代美術館
http://www.shiga-kinbi.jp/
- 2010-02-27 (土)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2010-02
- 検索
- Popular Entries
-
- 時間を持て余している人のためにハインツが作った570ピースのパズル「Heinz Ketchup Puzzle」
- おうちでの騒音が大きいほどディスカウントします!BOSEによるノイズキャンセリングヘッドフォンキャンペーン「Noise-o-Meter」
- 30秒間で溶ける石鹸で、30秒間しっかり手を洗おう。LUSHによる「30-Second Soap: The self-timing soap」
- 最悪な2020年は早期終了させよう!バーガーキングによる7月のクリスマス「Burger King | Christmas in July」
- バーガーキング、カビてゆくハンバーガーを広告に「Burger King | The Moldy Whopper」
- ロックダウン中に誕生日だった人は、誕生日を延期しよう!ベルギーのビールJupilerによる「Postpone your Birthday」
- あの日から10年。世界中の7月25日の動画を集めてリドリー・スコットが制作する映画『Life In A Day 2020』
- あなたの決断が人の生死を決める!オレゴン州の家に居ようキャンペーン「Numbers - Stay Home Save Lives Oregon」
- 時間を持て余している人のためにハインツが作った570ピースのパズル「Heinz Ketchup Puzzle」
- Recent Entries
-
- Googleアシスタントにある言葉を言うと、何もしなくてよくなる(できなくなる)。Cadburyによる「5 Star Do Nothing Mode #DoNothingMode」
- PCのレビュー記事を元にした歌詞を、スウェーデンのヘビメタバンドが歌う。Lenovo「Metal Review」
- あなたの飲むその一杯のアルコールは・・・。妊婦の飲酒について考えてもらうための啓蒙CM「Alcohol and pregnancy」
- ずっと付いてくるハンガー君とさよならするには。ALDIによるドネートキャンペーンCM「Hunger」
- ぬいぐるみうさぎの破れを直してくれるのは誰?INSMEDの医師向けCM「UNBREAKABLE」
- 息子が彼氏を連れてきた日。メキシコのドリトスによるLGBTQ+問題を扱ったCM「Doritos – El mejor regalo.」
- 車輪の発明から車までの歴史。そしてその先へ。様々なゾートロープを使ったフォルクスワーゲンのCM「The Wheel | ID.4 Electric SUV」
- モノを何倍にもすることができる装置を発明した男。New York LotteryのCM「The Multiplier」
- オーストラリアの巨大壁を壊すには・・・Australian LambのCM「Make Lamb, Not Walls」
- バーガーキング、40年前のロゴにインスピレーションを受けた新しいVIに「Burger King | New Visual Identity」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報