ホーム > アーカイブ > 2010-02-06
2010-02-06
『エスクァイア』1933年の創刊号からの表紙が見られる Esquire Cover Gallery
1933年にアメリカで生まれた雑誌『エスクァイア』
日本版も1987年に創刊されましたが、昨年休刊となってしまいました。
このコンテンツは、アメリカ版のエスクァイアのサイト内にあり、1933年の創刊号から現在まで(アメリカ版は休刊していないので)の表紙を見ることができるのです。プルダウンで発行年をセレクトすると、その年に発行された全12冊がずらっと並ぶので、気になる号をクリックすれば高さ500ピクセル程度の画像まで大きくなります。
こういうサイトに出会うと自分の生まれ年を見てしまうのはボクだけではないですよね。やってみたのですが・・・ん?縦長?2冊?どういうことなのかな、1970年代後半から月に2冊発行ということ?もしくは表1表4両表紙ってこと?なんだか釈然としない・・・
ということで、上の画像はすんごくかわいい1956年のもの(同年に日本では週刊新潮が創刊されています)。ちなみにエスクァイアが創刊された1933年は昭和8年。日本では小林多喜二が逮捕され、合併により滋賀銀行が設立され、今上天皇が誕生された年。その頃からカラーの雑誌が創刊され、ディズニーは「三匹のこぶた」を公開する。そりゃ、戦争にも負けるよな。
→Esquire Cover Gallery
http://www.esquire.com/cover-archive
オリンパス ペンの情報を発信する「PEN STYLE」
先日OLYMPUS OLYMPUS PEN Lite E-PL1」発表!が発表されましたが、それと同時にオリンパス ペンの情報を発信するPEN STYLEがオープンしています。
最新のPENの情報から、歴代PENシリーズのクロニクルまでPENばかり。いや、そらそうですね。。。
見ていると、OLYMPUS PEN Lite E-PL1には水深40m対応の防水プロテクターもあるのですね。ニコノス好きとしては、興味津々です。ダイビングなどしないので、ボクにとっては全くの無駄なのですが、そのギミック感がワクワクするのです。
→オリンパス ペン (PEN STYLE) | オリンパスイメージング
http://fotopus.com/style/
- 2010-02-06 (土)
- Web
memo-06/02/2010
・かわいい東欧に出会う旅
Event Info:02/06~19 @恵文社一乗寺店生活館(KYOTO)
奈良のまちにたたずむカフェ「カナカナ」。「カナカナのかわいい東欧に出会う旅」の本の出版記念として、掲載されている雑貨の展示販売。また、布小物作家「mar+mar」さんの東欧アンティークを使った布小物も販売。
→恵文社一乗寺店スケジュール
http://www.keibunsha-books.com/gallery/
・ピカソと20世紀美術の巨匠たち
Event Info:02/06~03/28 @浦添市美術館(OKINAWA)
ピカソやマティス、ウォーホルなど、20世紀美術を代表する巨匠たち41名の作品、60点を紹介。
→浦添市美術館
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/
・「第13回 岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」 展
Event Info:02/06~04/04 @岡本太郎美術館(KANAGAWA)
岡本太郎の精神を継承し、旧来の慣習や規範にとらわれず、自由な視点と発想で創作活動を行う作家による、優れた作品のために創設された岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)の入賞作品を展示。
→岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
- 2010-02-06 (土)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2010-02-06
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- SNSで誰ともつながらない世界。ハイネケンのCM「Social Off Socials」
- ロールスロイスが作ったチェスセット「The Rolls-Royce Chess Set」
- 仕事中に横目でチャンピオンズリーグを見ることができるプラグイン。Heinekenによる「The Eyes Dribble」
- インキ量や表示ピクセル量を約半減させることができるフォント。INNOCEAN CANADAによる「sans waste」
- 目を瞑ると動物たちが消えていく。グランビー動物園による「Mission Faune presents In The Blink Of An Eye」
- 1勝したらパレードの準備をしようぜ!Boston Pizza CanadaによるNHLカナダチーム応援キャンペーン「If We Plan It, Win It」
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報