ホーム > アーカイブ > 2010-02-13
2010-02-13
Twitterユーザーを意識したコンテンツ作り|映画「マイレージ、マイライフ」のサイト
3月20日公開、ジョージ・クルーニー主演映画「マイレージ、マイライフ」のサイトがTwitterユーザーを意識していて驚きました。
TOP画面の下部に「Twitter」の文字が書かれた2つのバナーが。まずTwitterキャンペーンとして、Twitterで認証させて、映画のハッシュタグ付きコメントが投稿できるコンテンツが、こちら。
「(your text here) #upintheairJP at http://www.mile-lifetweets.jp」という形式で、このページから投稿できるようです。さらにハッシュタグの付いたコメントはこのページに表示される模様。ハッシュタグ無しのPOSTはなんだろう、関係者かな。
更にダウンロードページには、Twitterのホーム画面用の画像が3種類用意されています。
同じようにTwitterユーザーを意識したサイトやキャンペーンは、まだ増えそうですね。
→マイレージ、マイライフ
http://www.mile-life.jp/
- 2010-02-13 (土)
- Web
Google.cnは旧正月をお祝いしてますよ
世界のGoogleロゴがバンクーバーオリンピックバージョンに変わる中、中国版Googleは旧正月を爆竹でお祝い!パンパン!
明日2月14日が今年の旧正月ということで、中国ではのきなみ正月休みですー。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!!
→Google.cn(上画像はエントリー時のもの)
http://www.google.cn
- 2010-02-13 (土)
- Web
Google バンクーバーオリンピック
今日から開幕バンクーバーオリンピック!
Googleのロゴが、いつもとは違っています。
いつもとは違うのは、表示エリアも。
今までホリデーロゴはロゴ部分だけ変わっていたのに、今回はロゴ部分がブラウザの左から右まで100%表示。png画像重ねてあります。
で、更に気付いたのは、こちら。
上がgoogle.comで下がgoogle.co.jpのロゴ。
なにか違う。。。
そう、左に五輪マークがあるかないか!
ざっくり見たところ、日本以外の国は五輪マークが付いているのに、日本だけ付いていない。なぜなんでしょうか、偉いひと教えて。
→Google.com(上画像はエントリー時のもの)
http://www.google.com
→Google.co.jp(上画像はエントリー時のもの)
http://www.google.co.jp
- 2010-02-13 (土)
- Web
memo-13/02/2010
・消費者のためになった広告コンクール展
Event Info:02/09~03/13 @アド・ミュージアム東京(TOKYO)
社団法人日本アドバタイザーズ協会が主催する消費者のためになった広告コンクール入賞作品展。
→アド・ミュージアム東京
http://www.admt.jp/
・Book Market 2010
Event Info:02/12~14 @アノニマ・スタジオ(TOKYO)
アノニマ・スタジオが主催するブックフェア「Book Market」。第2回目となる2010年のテーマは、『周りの人に「この本、いいよ!」とすすめたくなる、"本当におもしろい本" だけを集めたブックフェア』。
→アノニマ・スタジオ
http://www.anonima-studio.com/
・大原美術館名品展
モネ、マティスから濱田庄司まで
Event Info:02/14~04/04 @宇都宮美術館(TOCHIGI)
岡山県倉敷市の大原美術館のコレクションから、モネやマティス、梅原龍三郎、安井曾太郎などをはじめとする、西洋と日本の近代美術、現代美術、また、栃木県にゆかりの深い陶芸家濱田庄司など民藝運動を推進した作家たちの作品、合わせて76作品(85点)を展示。
→宇都宮美術館
http://u-moa.jp/
・魯山人を使う 展
Event Info:02/14~03/28 @何必館・京都現代美術館(TOKYO)
何必館・京都現代美術館の多くの所蔵品の中から厳選された、代表作約100点により「使う」をテーマに展観。トップ画像のふな鮨が美味しそう。。。
→何必館・京都現代美術館
http://www.kahitsukan.or.jp/
- 2010-02-13 (土)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2010-02-13
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 街中でテーブルが満席!を、解決するための、マクドナルドによるテイクアウトBOX「TABLE TO GO」
- このビルボードはゴミもマイクロプラスチックも出ません、Smyleの歯磨きのように「The Wash Away Billboard」
- ファストフードはペプシマックスでもっと美味しくなる!ペプシによる勝手に看板プロモーション「Food Tastes Better with Pepsi Max | Thirsty for More」
- 某大手配信サイトはパスワードの共有が禁止されたけど、ピザならみんなで共有できますよ!「RED BARON® Presents: Pizza Sharing」
- トランスジェンダーの人たちが置いてきた幼い頃の記憶を、AIで修正して取り戻す「Saved Memories」
- クリーニング屋も悔しがる、ワーゲンのパークアシスト機能「The new Volkswagen Touareg | Volkswagen」
- 美少女戦士12変化。日清ブラジルによるカップヌードルのCM「Cup Noodles – 12 cores e 12 sabores que são tendência」
- 社会はわからないことばかりだ。Burger KingのCM「A Little More Confusing」
- 関節炎のリハビリを兼ねて料理ができるレシピ「Terapia de Cocina | Recetas Nestlé」
- 子どもたちの勉強姿勢や状況に合わせて形を変えられるデスク「The D2L Desk」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報