ホーム > アーカイブ > 2010-02-19
2010-02-19
草むらになる付箋|Green Marker
デザイナーのオオネダキヌエさんとバナナオさんによるクリエイティブユニット「ユルリク」の最新プロダクトは、見た目でノックアウトされてしまいそうな草を模した付箋です。Green Markerと名付けられたこの付箋、ぺたっとしていない微妙な色合いと質感がありそうで、使っていると重ねたく(草むらにしたく)なりそうです。
サイトには
ランダムに生まれる”付箋の草むら”は、知識や好奇心の広がりと同じように広がっていきます。
と、ありますが、それだけでなく、記憶の草むらでもあるのでしょう。
書籍という肥沃な土に根をおろした草、いつしか自分の中で花が咲く・・・そんな風にも見えてきませんか。
1set:75枚(3種類×各25枚)、735円で販売されています。
→Green Marker
http://www.yuruliku.com/greenmarker/
→yuruliku −ユルリク−
http://www.yuruliku.com/
- 2010-02-19 (金)
- Products
東京マラソン2010スペシャルサイトをいくつか
来週に迫った東京マラソン2010
出場できる方は、毎日練習されていることでしょう。
東京マラソンが近づくと、今年も公式スポンサーがスペシャルサイトをオープンさせます。今年も大塚製薬はバーチャル東京マラソン。
東京メトロもコース紹介やミニゲームなどのサイトをオープン。金子ナンペイ氏によるイラストがインパクト大!
→東京マラソン2010(公式サイト)
http://www.tokyo42195.org/
→バーチャル東京マラソン2010
http://amino-marathon.jp/
→東京マラソン2010 - 東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/tokyo_marathon/
- 2010-02-19 (金)
- Web
memo-19/02/2010
・生活館のちょこっと食べもの物産展
Event Info:02/20~28 @恵文社一乗寺店生活館(KYOTO)
時には季節に合わせて人にプレゼントしたくなるような、甘くて可愛いお菓子。そんな食べ物に合わせて飲みたい自家焙煎コーヒやお茶。生活館スタッフが選んだちょこっと食べもの物産展。
→恵文社一乗寺店スケジュール
http://www.keibunsha-books.com/gallery/
・版画に見る印象派 陽のあたる午後、天使の指がそっと
Event Info:02/20~03/28 @埼玉県立近代美術館(SAITAMA)
印象派やバルビゾン派、ナビ派を代表する画家たちの作品や、本の挿絵として制作された作品など、さまざまな技法や制作経緯による約130点の版画作品を紹介。
→埼玉県立近代美術館
http://www.momas.jp/
・青木良太 白い器展
Event Info:02/20~28 @ドノバン(EHIME)
陶芸家・青木良太さんの作品を展示。
→ドノバン
http://www7.ocn.ne.jp/~donovan/
・彩色立面図に見る日本の近代建築 −銀行・オフィスビルから邸宅まで−
Event Info:02/20~03/28(前期) 04/03〜05/09(後期)
@神奈川県立歴史博物館(KANAGAWA)
建築家・岡義男氏が描いた彩色立面図を中心に、現況写真や関係資料にもよりながら、「前期 神奈川県編」では、県内各地に残るオフィスビルや住宅建築などを紹介。「後期 銀行建築編」では、同じく岡氏が描いた日本銀行本店など全国各地の銀行建築の彩色立面図とその関係資料を展示。
→神奈川県立歴史博物館
http://ch.kanagawa-museum.jp/
・トリック・アートの世界展
Event Info:02/20~04/11 @三重県立美術館(MIE)
視覚の固定化されたイメージに揺さぶりをかける作品を「トリック・アート」として高松市美術館のコレクションを中心に紹介。
→三重県立美術館
http://www.pref.mie.jp/BIJUTSU/HP/
- 2010-02-19 (金)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2010-02-19
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 貞子のような女性、水を注文する。インドネシアの大塚製薬のCM「Minum POCARI SWEAT Saat Sahur, #IONTahanBocor Selama Berpuasa!」
- 森の中の謎宗教?チキンを信じろ。KFC UKIのCM「BELIEVE PART 2 : ALL HAIL GRAVY」
- ぐっすり眠らない、眠れないフクロウのランプ「The IKEA Sleepless Lamp」
- セントパトリックデーにスタウトを飲みたくない人のためのエスプレッソ マティーニグラス「The Schneaky Espresso Martini Glass」
- ケンタッキーフライドチキンのレシピとAIによるレシピ、どっちが美味しい?「KFC vs AI – The Ultimate Taste Test」
- MR. PEANUTがNetflixに!?「Peanut Programming | PLANTERS® Brand + The Electric State」
- いい匂いがするヤツは侵入者だ!オールドスパイスのCM「Unbelievably Long Lasting」
- 笑顔で家にやってくるモンスター。Women’s AidによるアニメーションCM「The Monster Who Came to Tea」
- 落とし物を届けよう!Great Western RailwayのCM「Five and the Thrilling Engagement」
- ドミノピザの新しいStuffed Crustピザとこれまでのピザを食べ比べてみよう「Where’s The (Stuffed Crust) Pizza?」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報