ホーム > アーカイブ > 2008-02

2008-02

memo-25/02/2008

・ドイツ・ポスター 1890–1933
Event Info:02/26〜03/30 @京都国立近代美術館(KYOTO)
「カルピス」の国際懸賞広告ポスターや杉浦非水を中心とした「七人社」の活動そして「大戦ポスター展」など、同時代の日本におけるドイツ・ポスターの受容・展開を示す作品・資料をも加えた約180点で、1890年から1933年にかけてのドイツのポスターがもつ魅力と先進性を多角的に検証。
→京都国立近代美術館
http://www.momak.go.jp/

・すこし・ふしぎな作品世界・・・
「夢は無限 藤子・F・不二雄展」

Event Info:02/26〜05/25 @杉並アニメーションミュージアム(TOKYO)
藤子・F・不二雄の作品世界を少年時代のものから時代と共に振り返り、その軌跡を顕彰。
→杉並アニメーションミュージアム
http://www.sam.or.jp/

・アーティストの創るエコ&トートバック展
Event Info:02/26~03/09 @The Artcomplex Center of Tokyo(TOKYO)
約30名の様々な分野のアーティスト・デザイナーが創作・デザインした500を越える多種多様のエコバッグ・トートバッグを展示。
→The Artcomplex Center of Tokyo
http://www.gallerycomplex.com/

  • 2008-02-25 (月)
  • Memo

タクシデルミア

タクシデルミア
size:257 × 182mm
color:4c/4c

なぜ、人は夢を見のだろう?
なぜ、人は食べ続けるのだろう?
なぜ、人は永遠の命を求めるのだろう?

・・・人間の欲望は、この世でもっともおそろしい。

ハンガリーの若き剥製師ラヨシュには、兵士だった祖父と、共産主義時代に大食いアスリートだった両親がいる。厳しい戦場で現実逃避するために夢想する祖父。過酷な大食いトレーニングで体力の限界に挑む父親。その中でラヨシュは密かに究極の芸術作品としての剥製を企む・・・

すごいインパクトあるチラシ。
色も、モチーフも。

剥製ねぇ、ちょっとこわさもあるよね。
理科室前にセンザンコウの剥製があったことを思い出すw

→タクシデルミア ある剥製師の遺言
http://www.espace-sarou.co.jp/taxidermia/

OPUS PRESS 038

OPUS PRESS
size:182×128mm
P:16

OPUS発行のフリペ、OPUS PRESS。
特集は“WEAR THE MESSAGE”
表紙をよく見ると、コットン地のようなテクスチャ。
特集が“WEAR THE MESSAGE”で、OPUSゆかりのクリエイターによるメッセージをのせたTシャツが並ぶ誌面だから、表紙もそうなんでしょう。

特集でメッセージ入りTシャツを制作されているクリエイターとは、
杉本千咲さん、池越顕尋さん、堀口努さん、カンバラクニエさん、
伊東俊介さん、チャルカさん、2yangさん、藤本智人さん、
graf、山村光春さん、OPUS。

制作されたメッセージ入りのTシャツは、明日25日から大阪prideli graphic labで展示・販売されるそうです。
同時にopus designウェブサイトでも限定販売されます。

→opus design
http://www.opus-design.jp/

→prideli graphic lab
http://www.prideli.net/

memo-24/02/2008

・mina perhonen paper Exhibition
Event Info:02/16〜03/31 @Lamp harajuku(TOKYO)
ミナ ペルホネンが過去に発表してきたコレクションのインヴィテーション、過去に制作されたポスターの中からjelly beansとforest gateが再び登場。ペーパーコースターの新柄セット(10柄20枚セット)も制作。合わせてアーカイブのミニバッグも販売。
→Lamp harajuku
http://www.lamp-harajuku.com/
→mina perhonen
http://www.mina-perhonen.jp/

・スズキコージ生誕60年展
Event Info:02/25〜03/05 @space yui(TOKYO)
スズキコージさん生誕60年を記念して行われる展覧会。ライブペインティングなども予定。
→space yui
http://www.spaceyui.com/

・「∞のこどもたち」展
Event Info:02/24~03/03 @日本科学未来館(TOKYO)
都内29の参加校による図工作品約500点が巨大な企画展スペースを埋め尽くす。これからの時代を担うこどもたちを主役にして、
その∞の可能性を信じて、科学と文化の未来をともに考える企画展。
→日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/

  • 2008-02-24 (日)
  • Memo

sally scott S/S 08

sallyscott
size:142×210mm
P:24
表紙布張り

sally scottの春夏カタログです。
今回は青い蒼い碧い布張り。
表紙をめくると・・・「自分にしか見えないことは、本当のことだから。」

今回は、2人の女のコが、DIY的に机やチェストにペンキを塗ったり、
車を洗いながらシャボン玉遊びをしたり。
昼食はパスタです。

相も変わらず奇麗な光、かわいいお洋服。
ボクが着れるものはないよー!

今回のこのカタログ内容は、サイトでも見られます。
で、サイトでは各写真の下に[Video]の文字が!
クリックすると映像が見られるんですよ。
んがー!

→sally scott
http://www.sallyscott.com/

駆け込み乗車はやめましょう

かけこみ乗車はやめましょう

もうひとつ鉄道ネタ。
3月1日から15日まで、関西私鉄15社局で、共同マナーキャンペーンが行われます。
その時に駅構内や車内に張り出されるポスターがこれ。

擬人化された電車たちが駆け込み乗車防止を呼びかけています。

さて、このキャラ化された電車、何社わかりますか?
ボクは数社でした。
まだまだヒヨッコですね。

つーか、地元滋賀の近江鉄道は参加してない!

→JR西日本 ニュース詳細
http://www.westjr.co.jp/......

中之島線開業PRロゴ

中之島線

大阪の天満橋から中之島(大阪国際会議場)までを結ぶ中之島線。
今年秋開業予定のこの線の、開業PRロゴが策定されています。

コンセプトは、中之島の形状に着目し、これをシンボライズすることで、個性と意味を持たせたとのこと。
島川と土佐堀川にはさまれた中之島を、周囲のエリアよりも温度の高いカラーで表現 することで、中之島線への“期待感”を象徴、だそうです。

水の上の〜は丸明オールドでしょ、中之島線は新ゴLかな。
下の応分はなんだろベチカでもなさげ?
んー、眠いからどうでもいいやw

あー、サイトに地下鉄のトンネル作りの工法も載ってる!
これはツボですやん。

→中之島線
http://www.keihan.co.jp/shinsen/

memo-23/02/2008

・キヤノン写真新世紀2008
Event Info:02/22〜03/04 @せんだいメディアテーク(SENDAI)
「写真で何ができるだろう、写真でしかできないことはなんだろう」をテーマに、写真表現の新たな可能性に挑戦する新人写真家の発掘・育成・支援を目的として、1991年にスタートした公募コンテストの受賞作品展。
→せんだいメディアテーク
http://www.smt.city.sendai.jp/

・猪熊弦一郎展 Confusion and Order [混乱と秩序]
Event Info:02/03〜03/23 @丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(KAGAWA)
猪熊が生涯をかけて描こうとした「バランス」を、「混乱と秩序」を中心に紹介。
→丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org/

・田園讃歌〜近代絵画に見る自然と人間
Event Info:02/23~04/06 @ひろしま美術館(HIROSHIMA)
山梨県立美術館秘蔵のミレー《落ち穂拾い、夏》、埼玉県立近代美術館所蔵のモネ《ジヴェルニーの積みわら、夕日》のふたつの名作を核として、19世紀後半のフランス絵画、日本近代の洋画と日本画、および版画・ポスター・写真などの作品・資料も加えて、西洋と日本に比較を交えながら農耕・田園主題の作品を多角的に紹介。
→ひろしま美術館
http://www.hiroshima-museum.jp/

・ポラロイド 今夏でフィルム生産終了
なんて切ないニュースなんでしょ。
サードパーティー品出ないかなぁ。
→IT media ニュース
http://www.itmedia.co.jp/......

  • 2008-02-23 (土)
  • Memo

ホーム > アーカイブ > 2008-02

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top