ホーム > アーカイブ > 2008-02-19
2008-02-19
ぜんぶフィデルのせい
size:257 × 182mm
color:4c/4c
やっぱり大人は判ってくれない
1970年代パリ。アンナは9歳。
弁護士のパパ、雑誌記者のママ、可愛い弟に囲まれて、お嬢様学校に通い、バカンスはボルドー。
可愛いワンピースに上品なお食事。
完璧に調和がとれていたアンナの毎日。
しかし、両親が共産主義を支持し始めたことで変化が訪れる。
宗教学の授業は受けられなくなり、大きな家から小さなアパートへ引っ越し・・・
仏頂面で不満げに睨む後ろ体重のアンナが映ったチラシ。
眉毛と睫毛、瞳に映るアイキャッチ、後ろにまわした手が強気の女の子っぽさを強調しています。
オレンジの輪切りで変化が出て、緊張と緩和。
オレンジは共産主義をわかりやすくするアイテムなのですが。
金ボタンが栄えるコート、かわいいね。
ちなみに、フィデルとはフィデル・カストロのことですよ。
→ぜんぶフィデルのせい
http://www.fidel.jp/
- 2008-02-19 (火)
- Chira-Cinema
アイクリップ
去年の10月に発売されたアイクリップ。
3月1日にピンク、オレンジ、ライトグリーン、ライトブルーの4色のブロックとL字パーツの他、目玉やタイヤパーツで構成されたパステルセットが追加されます。
このアイクリップ、2007年第一回キッズデザイン賞のデザイン部門の部門賞を受賞していたんですね。
上の画像は「クジャク」だそうです。
とてつもなく大きいオブジェとか作ったりしたら楽しいかな。
→アイクリップ ─KOKUYO
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/hirameki/iqlip/
→KIDS DESIGN ASSOCIATION
http://www.kidsdesign.jp/
- 2008-02-19 (火)
- Products
ペプシコーラ クラシックデザイン
1960年代にアメリカのペプシコーラで使用されたロゴマークを復刻したクラシックデザインのペプシコーラが発売されます。
で、日本でペプシと言えばサントリーなのですが、こいつに限ってはダイドー。
しかもダイドードリンコの自動販売機のみで展開する限定商品とのこと。
どういうことかと言うと、これレトロブームを商品コンセプトに取り入れたダイドーの商品「復刻堂」シリーズなのです。サントリー、ダイドーどちらにもメリットは見込める訳ですが、とはいえこういうコラボレーションというのは、おっ!っとびっくりしてしまいます。
でもー、ボクはコーラ苦手だからなー
→DyDo Drink ニュースリリース
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2008/080218.html
- 2008-02-19 (火)
- Products
memo-19/02/2008
・ 「ナガオカケンメイの考え」展
Event Info:02/20〜03/17 @デザインギャラリー1953(TOKYO)
グラフィックデザイナーであり、D&DEPARTMENTを運営し、ユーズドのGマーク商品を見直し、60年代の家具、雑貨などの買い取りと販売など多岐にわたるナガオカケンメイさんのお仕事を7つのカテゴリーに分類し紹介。展覧会担当は永井一正さん。
→「ナガオカケンメイの考え」展 日本デザインコミッティー
http://designcommittee.jp/#history/2008/643
→展覧会のお知らせ ─D&DEPARTMENT
http://web.d-department.jp/......
→松屋銀座店
http://www.matsuya.com/ginza/
・第30回世界の中古カメラ市
Event Info:02/20〜25 @松屋銀座店(TOKYO)
アンティークカメラから最新デジタルカメラ、アクセサリーにいたるまで、世界中の名機約5万台のカメラ・レンズを集めたイベント。
→第30回世界の中古カメラ市
http://www.matsuya.com/ginza/topics/080225e_kamera/
・竹尾ポスターコレクション ベストセレクション 04
Event Info:02/20~03/28 @竹尾見本帖本店(TOKYO)
多摩美術大学美術館にて2006年に開催された竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション04展を展示。
レイモン・サヴィニャック、ソール・スタインバーグ、ヘンリク・トマシェフスキ、アンドレ・フランソワ、4名の20世紀を代表するイラストレーションポスターの巨匠による作品10点を紹介。
→竹尾ポスターコレクション ベストセレクション 04
http://www.takeo.co.jp/web/shop/showcase080220.html
・TAKEO PAPER SHOW 2008
Event Info:04/17~20 @丸ビルホール&コンファレンススクエア(TOKYO)
竹尾ペーパーショウ2008の日程が決まっていますね。今年も東京は丸ビルです。大阪は5月でしょうね、きっと。
→TAKEO PAPER SHOW 2008
http://www.takeo.co.jp/web/event/papershow/2008.html
・梶井照陰 写真展 限界集落
Event Info:02/20~03/16 @FOIL GALLERY(TOKYO)
「限界集落」と呼ばれる過疎の風景や消滅する恐れのある村や町に住む人々の豊かな表情を優しく真摯な視線で切り取った、梶井照陰の新作写真展。『限界集落—Marginal Village』(FOIL刊)の出版に合わせて。
→FOIL GALLERY
http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.html
- 2008-02-19 (火)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2008-02-19
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 貞子のような女性、水を注文する。インドネシアの大塚製薬のCM「Minum POCARI SWEAT Saat Sahur, #IONTahanBocor Selama Berpuasa!」
- 森の中の謎宗教?チキンを信じろ。KFC UKIのCM「BELIEVE PART 2 : ALL HAIL GRAVY」
- ぐっすり眠らない、眠れないフクロウのランプ「The IKEA Sleepless Lamp」
- セントパトリックデーにスタウトを飲みたくない人のためのエスプレッソ マティーニグラス「The Schneaky Espresso Martini Glass」
- ケンタッキーフライドチキンのレシピとAIによるレシピ、どっちが美味しい?「KFC vs AI – The Ultimate Taste Test」
- MR. PEANUTがNetflixに!?「Peanut Programming | PLANTERS® Brand + The Electric State」
- いい匂いがするヤツは侵入者だ!オールドスパイスのCM「Unbelievably Long Lasting」
- 笑顔で家にやってくるモンスター。Women’s AidによるアニメーションCM「The Monster Who Came to Tea」
- 落とし物を届けよう!Great Western RailwayのCM「Five and the Thrilling Engagement」
- ドミノピザの新しいStuffed Crustピザとこれまでのピザを食べ比べてみよう「Where’s The (Stuffed Crust) Pizza?」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報