ホーム > アーカイブ > 2006-09-02
2006-09-02
PATRICK 2006 A/W
size:297×210mm
P:20
ボクが一番好きなスニーカー、パトリック(最近ぜんぜん買ってないけどねw)
秋冬のイメージブックが出ていたのでもらってきました。
ここのところ、ずっと写真オンリーのビジュアル重視傾向。今回も、そんな感じ。靴もちゃんと写っているけど、しっかりアピールしてない。ラインナップのカタログは別にあって、そっちを見ればいいのです。
ビジュアルに特化していて日本語は出てきませんが、日本オンリーの冊子のようですね。カバー写真、マジックがアンバランスさを出していて、おもしろいですねー。
→PATRICK
http://www.patrick.jp/
- 2006-09-02 (土)
- CMYK-mania
すごい車内会議
Event Info:2006/09/01~30 @名古屋市営地下鉄東山線(NAGOYA)
現在、名古屋市営地下鉄東山線で、すごい車内会議が開かれています。
東山線に特別車両を走らせて、その中を「すごい車内会議」仕様にしてしまっているんですねー。一日に上り下り11本ずつ22本が運行されていますので、知らずに乗ったらびっくりだね。
会議内容は環境問題。だから、愛知万博に近い藤が丘を通る東山線なのです。
パネリストには手塚治虫さん、宮本亜門さん、三浦雄一郎さん、野口聡一さんなどのほか、モリゾーとキッコロの名前も!名古屋に行けない人もweb上から会議に参加すると、車内中吊りに掲載されるかも。
(WEBなので、↑画像クリックで会議に出席!)
- 2006-09-02 (土)
- Web
memo-02/09/2006
・IDÉE 良品計画の傘下に
家具販売を中心にライフスタイルを提案しているIDÉEが、無印良品の母体・良品計画が株式を80%保有するニューイデーに譲渡されました。これで、良品計画の傘下に入ったということになります。
→・IDÉE ニュースリリース
http://idee.jp/news/2006090110375
・コム・デ・ギャルソン展
現在南青山のコム・デ・ギャルソン本社において、壁一面に型紙を貼り付けたり、白い布で今ままで発表してきた服を表現する企画展が行われているそう。
→コム・デ・ギャルソン展 -YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/fashion/......
・Concorde展
Event Info:~2006/11/26 @DESIGN MUSEUM(LONDON)
現在イギリス・ロンドンのデザインミュージアムで、コンコルド展が行われています。超音速の旅客機として、またオージー翼と呼ばれるその流線型の羽根とスマートな機影で、多くの人々に愛された名機、コンコルド。しかし、その派手さはデメリット面もあり、コスト高、ソニックブームによる騒音問題、滑走路の問題など多くの問題を抱えていました。2000年にエールフランス機の墜落によりその使命を終えるまで16機が大空へと羽ばたきました。約30年間、その速さで世界を小さくしたコンコルドをフィーチャーした展覧会が、ブリティッシュエアウェイズのお膝元、ロンドンで行われています。
一番好きな飛行機はB-727-200なのですが、モチのロンでコンコルドも大好きです。
→Concorde展 -DESIGN MUSEUM
http://www.designmuseum.org/design/concorde
・Gomaの日常スクラップBook
MouRaで、料理創作ユニット・Gomaのブログが始まりました。美味しそうなビールが写ってました。じゅるる。
→Gomaの日常スクラップBook
http://blog.moura.jp/goma_sketch/
・未来のcafé de poche?
もちろんウソです。
すごすぎます。
世界の図書館。
ディズニー映画『美女と野獣』の中の本棚みたい。
→Red-Hot and Filthy Library Smut
http://thenonist.com/index.php/......
- 2006-09-02 (土)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2006-09-02
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- Googleアシスタントにある言葉を言うと、何もしなくてよくなる(できなくなる)。Cadburyによる「5 Star Do Nothing Mode #DoNothingMode」
- PCのレビュー記事を元にした歌詞を、スウェーデンのヘビメタバンドが歌う。Lenovo「Metal Review」
- あなたの飲むその一杯のアルコールは・・・。妊婦の飲酒について考えてもらうための啓蒙CM「Alcohol and pregnancy」
- ずっと付いてくるハンガー君とさよならするには。ALDIによるドネートキャンペーンCM「Hunger」
- ぬいぐるみうさぎの破れを直してくれるのは誰?INSMEDの医師向けCM「UNBREAKABLE」
- 息子が彼氏を連れてきた日。メキシコのドリトスによるLGBTQ+問題を扱ったCM「Doritos – El mejor regalo.」
- 車輪の発明から車までの歴史。そしてその先へ。様々なゾートロープを使ったフォルクスワーゲンのCM「The Wheel | ID.4 Electric SUV」
- モノを何倍にもすることができる装置を発明した男。New York LotteryのCM「The Multiplier」
- オーストラリアの巨大壁を壊すには・・・Australian LambのCM「Make Lamb, Not Walls」
- バーガーキング、40年前のロゴにインスピレーションを受けた新しいVIに「Burger King | New Visual Identity」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報