ホーム > アーカイブ > 2006-12
2006-12
今宵、フィッツジェラルド劇場で
size:257×182mm
color:4c/4c
最後のラジオショウが終わるとき、新しい人生のドアが開く
30年以上の長さで、現在も放送されているラジオ歌番組『プレイリー・ホーム・コンパニオン』を舞台にした人間ドラマ。今年逝去されたロバート・アルトマン監督の遺作です。メリル・ストリープをはじめ、出演者の歌声は吹き替え無し。
年の変わり目によさげなので、この作品のチラシをエントリー。
→今宵、フィッツジェラルド劇場で
http://www.koyoi-movie.com/
- 2006-12-31 (日)
- Chira-Cinema
郵便局の年賀スタンプ
郵便局には年賀用のスタンプが用意してあるのですが(してないとこもあるかな)、情けない表情が可愛かったので、押してきましたw
mif designとしての年賀状には押してないですよw
- 2006-12-31 (日)
- CMYK-mania
memo-31/12/2006
・大晦日
だから嫌いだよ こんな日に出かけるの 人がやたら歩いてて 用もないのに(©ユニコーン)ということで、人が多いのは苦手です。でも、近くの電器屋がMacを扱ってるのを知ってかなりテンション高めw OS10.5が出たら買おうかなとか思ってます。春以降ですねー。
年賀状もようやく取りかかれまして、夜中に終わりました。ほっ。
・・・郵便屋さん、届いたみなさん、手に気をつけてください(謎)
・日本 HP、事業所の壁面に縦26.0m・横13.94m の巨大年賀状
こちらの年賀状はデカイです。とにかくデカイです。
→japan.internet.com 記事
http://japan.internet.com/busnews/20061228/4.html?rss
・NTT西日本 コミュニケーション大賞
現在第4回コミュニケーション大賞応募作品募集中です。テーマは「伝わる感動、広がる夢。」でエッセイを。
それと、第3回コミュニケーション大賞でグランプリになったエッセイを元に映像化したものが現在サイトで観ることができます。この映像は永瀬正敏さんが撮った写真スライドに松任谷正隆さんの音楽と泉谷しげるさんなどの声が乗っています。9分半の2作品。
→NTT西日本 コミュニケーション大賞
http://www.ntt-west.co.jp/com-tai/
- 2006-12-31 (日)
- Memo
ナイト ミュージアム
size:257×182mm
color:4c/4c
みんなみんな、動き出す
ニューヨーク自然史博物館(オフィシャルサイトのトレーラーにはアメリカ自然史博物館との字幕が・・・)のガードマンとして働くことになったラリーは、勤務初日の夜に物音を聞いて誰もいないはずの展示室に向かうと、全ての展示物が動いているのを目撃する。ラリーの息子ニックは、ラリーからその話を聞かされ、半信半疑で父と博物館で一夜を明かす・・・
もうね、そのまんまっぽいでしょw
なんとも言い難いのではありますが、やっぱ子供心があればワクワクしたりするのかな?こんなオッサンになっても時々グーニーズが観たいなぁなんてこともあるからねぇ。子どもの頃のワクワクは残るよね。なんだかわかんないフォローになってきましたが、実際この映画観てないからしっかり楽しい映画なのかもしれません。・・・気になってきたでしょ?ね?(汗)
→ナイト ミュージアム
http://movies.foxjapan.com/nightmuseum/
- 2006-12-30 (土)
- Chira-Cinema
AAC CATALOG
size:210×148mm
P: 20
今年の東京ブックフェアにも参加されていたPROJECT : ARTS AND CRAFTSのカタログ。
長崎訓子さん、ユトレヒト、一乃瀬ちひろさん、町田尚子さん、松尾泰子さんの本が紹介してあります。
ユトレヒトの本だとこんな感じ。
企画には、王子製紙、王子特殊製紙、ムーサ株式会社、共同印刷の協賛・協力があったとのことで、各本の詳細には紙や印刷の情報まで記載されています。
→ARTS AND CRAFTS
http://www.buffalo-gym.com/aac/
- 2006-12-30 (土)
- CMYK-mania
memo-30/12/2006
・年末気分
今年もオールザッツを見たので、年が越せそうです(関西人にはわかるネタ)
・叩けば鳴ります除夜の鐘
家にいながら除夜の鐘!
全国11のお寺の鐘が聴けますよ。
自分ミックスにして108つ鳴らしてみてはどうでしょうか?味気ないけどねー
→叩けば鳴ります除夜の鐘
http://event.sankei-digital.co.jp/nenmatsu-2006/jyoya/jyoya.html
・おとぎの国、チェコからの贈り物ヴィンテージしかけ絵本展
先日COCON烏丸行った時にやっていて、メモるの忘れてました。
→おとぎの国、チェコからの贈り物ヴィンテージしかけ絵本展 -shin-bi
http://www.shin-bi.jp/modules/wordpress3/index.php?p=35
- 2006-12-30 (土)
- Memo
ヴァージン・スノー
size:257×182mm
color:4c/1c
初雪の日に逢う恋人たちは、ずうっと幸せになれる。
日本に転校してきたミンは、ある日神社で巫女姿の七重に出逢い一目惚れしてしまう。七重はミンが転校した高校の生徒で、ミンは七重に近づこうとするがうっかり彼女の画材ケースを川に落としてしまう。必死でアルバイトをし真新しい画材ケースを買い七重に手渡した時から、七重も彼に少しずつ心を開いていく。夏の日に授業を抜け出し立ち寄った陶器店で、いつかミンが作った器に七重が絵付けすること、そして初雪の日にソウルの石垣道を二人で歩くことを約束する。著名な陶芸家で大学教授の父に陶器作りを教えてもらうミンだったが、祇園祭宵山の日を境に七重はミンの前から姿を消してしまう・・・
初雪が降ったのでこのチラシにしてみました。
韓国・ソウルでは、「初雪の日に逢う恋人たちはずうっと幸せになれる」と信じられているそうです。むむむ、き、今日じゃん!w
ミン役はイ・ジュンギさん。七重役は宮崎あおいさんです。京都が舞台になってます。
この映画も来年のゴールデンウィーク公開予定なので、バージョン違いが出そうです。なんとなく。だから、まだlこのチラシはインパクト重視なのかなぁと思ってみたり。
→ヴァージン・スノー
http://kadokawa-herald.co.jp/official/virginsnow/
- 2006-12-29 (金)
- Chira-Cinema
2007企業カレンダー(アーティスト編)
・WHUSKY VOICE
先日 牧野伊三夫さんの個展に行った友人がもらってきてくれた、サントリーのカレンダー。
表紙を入れて13枚、全て牧野伊三夫さんの木版画です。
絵柄はウイスキー蒸溜所の様子を描いたもの。
木版の素朴な感じが、「何も足さない 何も引かない」(©サントリー山崎)という心と合っていますね。
3x:Nサマ
・2007 Coca-Cola CALENDAR
変わって、こちらは色鮮やか。
コカコーラのカレンダーは、表紙を入れて7枚。
伊藤桂司さんによるものです。
どれも真ん中の赤いコーラ瓶からあふれ出していて、2ヶ月毎のイメージが広がっています。
アーティスト編とかいいながら、他のバージョンはないですw
フリーでも素敵なカレンダーはあるものですねー
- 2006-12-29 (金)
- CMYK-mania
ホーム > アーカイブ > 2006-12
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- 荷物の重量を気にせずパンを持って旅行ができるジャケットとネックピロー「Vogel’s BreadyWear」
- オレオを牛乳じゃなくてミルキーウェイにダンクさせよう!「PHI VỤ PHÓNG OREO VÀO VŨ TRỤ」
- 撮影可能な世界中のバーを集めて、バーの支援を。ハイネケンによる「Heineken Starring Bars」
- 鏡とロボットアームを多用した、OK Goのミュージックビデオ「OK Go – Love」
- なんとなくバーにいることを言いたくない人のための言い訳バー「Heineken | Excuses Bar」
- マインクラフトのペーパークラフトがもらえちゃう、バス停広告「A Minecraft Movie on the Champs-Elysées!」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報