ホーム > アーカイブ > 2013-07-13
2013-07-13
紙からスクリーンへ、アニメーションで見る文字の進化「FROM PAPER TO SCREEN」
- 2013-07-13 (土)
- Video
モニタに映した動物の画像と、実際の人を融合させたおもしろ合成写真Tumblr「Desk Safari」
- 2013-07-13 (土)
- Web
プリングルス缶を積み上げて月とV Festivalを目指せ!プリングルスのキャンペーン「Last Can Standing」
現在、ヨーロッパのプリングルスが、プリングルス缶を積み上げるサイトを立ち上げています。何を目指して積み上げるのかというと、遠く遠くのお月さま。それと、8月に開催される音楽フェスティバルV Festivalへの招待です。
- 2013-07-13 (土)
- Web
車内でのアイスクリームには十分お気をつけください。フォルクスワーゲンGolf GTDのCM「Ice Cream」
- 2013-07-13 (土)
- TV・CM
ブリティッシュ・エアウェイズによるBoeing 787紹介ムービー「British Airways - Welcome to the Boeing 787 Dreamliner」
バッテリー周辺トラブルでの運航停止から、先ごろ運行が再開されたBoeing 787。今後同様のトラブルが起こらないといいのですが。。。
先日ボーイング社から納入があったブリティッシュ・エアウェイズでは、秋からの運用に向けて紹介ムービーが制作されています。
- 2013-07-13 (土)
- Video
memo-13/07/2013
・日本の「妖怪」を追え!北斎、国芳、芋銭、水木しげるから現代アートまで
Event Info:07/13〜09/01 @横須賀美術館(KANAGAWA)
江戸時代の浮世絵から、近代の日本画や油彩画、そして現代美術まで、さまざまなかたちで表現された「妖怪」を通して、日本人の世界観の変遷をたどる。
→横須賀美術館
http://www.yokosuka-moa.jp/
・日本のプチファーブル 熊田千佳慕展
Event Info:07/13〜09/16 @茨城県近代美術館(IBARAKI)
「日本のプチファーブル」と賞賛され、まるで生きているかのような細密な虫を描いた熊田千佳慕の作品約200点を展示。
→茨城県近代美術館
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
・モネ、風景をみる眼
Event Info:07/13〜11/24 @ポーラ美術館(TOKYO)
モネが風景をどのようにとらえ、どう表現したのか、そして彼の長い画業の中で、彼の眼はどう深化したのか。そうしたモネの眼の軌跡をたどる展覧会。日本最大のモネ・コレクションを誇るポーラ美術館と国立西洋美術館のモネ作品計35点を中心に、マネからピカソまで95点を展示。
→ポーラ美術館
http://www.polamuseum.or.jp/
→モネ、風景をみる眼
http://www.tbs.co.jp/monet-ten/
・生誕100年特別企画展 SHOJI UEDA:DUNES
Event Info:07/13〜09/29 @植田正治写真美術館(SHIMANE)
植田正治生誕100年、砂丘を舞台に傑作で綴る特別展。植田がこよなく愛した「砂丘」をキーワードに、演出写真やファッション写真を紹介し、あらためて「植田ワールド」の魅力に迫る。
→植田正治写真美術館
http://www.japro.com/ueda/
・夏目漱石の美術世界
Event Info:07/13〜08/25 @静岡県立美術館(SHIZUOKA)
漱石の文学作品や美術批評に登場する美術家達の作品を可能なかぎり紹介。また、浅井忠、中村不折、橋口五葉、津田青楓といった当代の一流画家達が手掛けた漱石作品の装幀や挿画も紹介。漱石自筆の絵画から漱石が描いた理想の境地に迫るとともに、漱石愛蔵の美術書などの資料紹介、あるいは漱石没後にその文学作品をイメージソースとして制作された絵画も展示。
→静岡県立美術館
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
・Art Toys World からくりおもちゃの世界展
Event Info:07/13〜08/25 @三菱地所アルティアム(FUKUOKA)
イギリスを中心に集められた〈現代のからくりおもちゃ〉約40点を紹介。
→三菱地所アルティアム
http://artium.jp/
- 2013-07-13 (土)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2013-07-13
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- SNSで誰ともつながらない世界。ハイネケンのCM「Social Off Socials」
- ロールスロイスが作ったチェスセット「The Rolls-Royce Chess Set」
- 仕事中に横目でチャンピオンズリーグを見ることができるプラグイン。Heinekenによる「The Eyes Dribble」
- インキ量や表示ピクセル量を約半減させることができるフォント。INNOCEAN CANADAによる「sans waste」
- 目を瞑ると動物たちが消えていく。グランビー動物園による「Mission Faune presents In The Blink Of An Eye」
- 1勝したらパレードの準備をしようぜ!Boston Pizza CanadaによるNHLカナダチーム応援キャンペーン「If We Plan It, Win It」
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報