ホーム > アーカイブ > 2010-03-09

2010-03-09

今年開催、第一回ユースオリンピックのメダルデザインが福澤節子さんの作品に決定!

Medal design competition

バンクーバーオリンピックも終わったばっかりですが、今年の8月14日~26日までシンガポールで第一回ユースオリンピック(夏季大会)が開催されます。
ユースオリンピックとは、そのままずばり若い世代限定のオリンピック。オリンピック自体も既存の施設を使わなければならないという規定があります。その第一回大会が今年シンガポールで行われます。

この第一回ユースオリンピックで上位選手に贈られるメダルデザインがこのほど決まり、日本人グラフィックデザイナーの福澤節子さんの作品が採用されることになりました。

元オリンピック・チームメンバーであるセルジュ・ラベル氏とコラボレートする事により、このコンセプトに行き着き、メダルをデザインする行程に至った事ついて下記のように語っています。 ”元来のほとんどのオリンピックメダルには、ギリシャ神話の勝利の女神“ニケ”の肖像が用いられています。 そのイメージを使い、尚且つ現代的な形で用いる事で、伝統的なオリンピックのイメージ・メッセージを継続して伝えると同時に今回新しく企画されたイベントにふさわしいメダルをデザインできると考えました。 メダルに託したメッセージは下記の通りです。

1.選手の体が作っている“Y”の形 ・ギリシャ神話の勝利の女神“ニケ”の形を再現 ・選手のエネルギー・喜び・勝利を表現 ・ユース(Youth)の頭文字

2.五輪のマーク ・ 選手がオリンピックに参加する事を後ろから、支え、祝っている

3.聖火/ウェイブ ・選手を支えるすべての人々、観客からの声援、歓声、祝賀、喜びを表現 ・ すべてのオリンピック選手にそれぞれ宿っているオリンピック聖火を表現

サイト上では採用されなかった人気10作品が見られるほか、ギャラリーではもっと多くの作品を見ることができます。

Here is the 10 most popular entries, from which an IOC Jury has chosen the final winning entry.

これはHere is the 10 most popular entries, from which an IOC Jury has chosen the final winning entryのページ。

→IOC Youth Olympic Games - Medal design competition
http://www.newtypeyork.com/
→Singapore 2010 Youth Olympic Games
http://www.singapore2010.sg/

ニューヨークの街のタイポグラフィーを紹介するブログ|New Type York

New Type York

ニューヨークの街中にあるタイポグラフィーを紹介しているブログです。
看板や、碑、時計の文字盤など、とにかく街で気になる文字という文字を撮影して掲載されているようです。少し見え辛いかもしれませんが、ページ一番上の画像の左右に<<とか>>が薄っすらあるので、そこからアーカイブを見ることができます。
まだこのブログ、スタートして1ヶ月も経っていないので、早めにチェックしておきましょう!

→New Type York
http://www.newtypeyork.com/

Apple iPadのTVCMが公開

アメリカでの発売日も4月3日に正式に決まったAppleのタブレット端末iPad。
ようやくアメリカでTVCMが流れ出したようです。
発売日1ヶ月前の、アカデミー賞授賞式の中継に放送。さすが。

memo-09/03/2010

・「竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション07」
電子時代のグラフィックデザイン -スイス・タイポグラフィからニュー・ウェイブへ
Event Info:03/10~04/09 @竹尾見本帖本店(TOKYO)
1980年代半ばにDTPを代表とする印刷技術の変革を受けた、スイス・タイポグラフィの正統な後継者たちの到達したグラフィックデザインを探る。
→竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション07
http://www.takeo.co.jp/site/event/central/201002.html

・「たのしい写真 よい子のための写真教室」2010開催に向けた写真展
Event Info:03/09~19 @青山ブックセンター本店(TOKYO)
青山ブックセンターで2009年夏・秋に催した『ホンマタカシ ワークショップ「たのしい写真 よい子のための写真 教室」』が、2010年度も4月から開催決定。その開講に先立ち、2009年度の参加者10名がワークショップを通し学んだ成果をギャラリー展で発表。
→青山ブックセンター:ギャラリー
http://www.aoyamabc.co.jp/15/

・第14回企画展 『WILL』
Event Info:03/01~06/03 @王子ペーパーライブラリー(TOKYO)
紙は、もっと語られ、知られ、試され、始まりたがっています。
→王子ペーパーライブラリー
http://www.ojigroup.net/designers/library/

  • 2010-03-09 (火)
  • Memo

ホーム > アーカイブ > 2010-03-09

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top