ホーム > アーカイブ > 2009-05

2009-05

LEGO.com Architecture

LEGO.com Architecture

WIREDの記事を見て興奮していたら、デザインの扉さんが早速とりあげてらっしゃいました
なんでもレゴから建築シリーズが出るようでして、現在フランク・ロイド・ライト展でフランク・ロイド・ライト建築のレゴが販売されているそうなのです!詳しくはデザインの扉さんでw

上記のシアーズタワーもぞくぞくしません?
個人的に何がレゴになったら嬉しいか考えていたのですが、城とかありがちなので、 やっぱりフンデルトヴァサー好きということもあり、ブルーマウとか見てみたい気がしました。

→デザインの扉 大人のレゴがやって来る! 建築家シリーズ近日登場
http://www.designtobira.com/newrelease/post_1803.html
→Frank Lloyd Wright Lego Sets | Gadget Lab | Wired.com
http://www.wired.com/gadgetlab/2009/05/frank-lloyd-wright-lego-sets/
→LEGO.com Architecture
http://www.lego.com/en-US/architecture/

[追記]
デザインの扉さんがLEGO Architectureの全貌をエントリーされておられます。こちらも併せて是非!

→デザインの扉 レゴ建築シリーズの全貌をご紹介
http://www.designtobira.com/newrelease/post_1831.html

ヤン坊マー坊50周年

ヤン坊マー坊50周年

ぼくの名前はヤン坊 きみの名前はマー坊
で、おなじみのヤンマーのキャラクター「ヤン坊マー坊」が6月1日に50周年を迎えるそうです。坊と思っていたら、50歳でした。

当社が提供しております「ヤン坊マー坊天気予報」は民放テレビの草創期である、1959年(昭和34年)6月1日の気象記念日(昭和17年制定)より放送をスタートしました。放映開始以来50年、オープニングに流れる「ヤン坊マー坊の唄」とアニメーションは番組自体の長寿記録とともに、情報発信の手法として同じ表現形態を長期的に使った例としても特筆に価すると自負しております。

6月1日は気象記念日なんですね!
こんなに老若男女誰でも知っている天気予報も珍しいですし、キャラクターと音楽も一緒に記憶しちゃってるって他にないですよね。

ここでこれまでの変遷を上記画像で見ると、最初は頭身高かったんですね!びっくりです。なんだか退行しているような気もしなくもないのですが・・・

ヤン坊マー坊の明るくかわいいアニメーションは1959年以来一貫してアニメーターの中邨靖夫氏が描きつづけています。

同じ人がずっと手がけられておられたとは!
半世紀にわたってヤン坊マー坊を描いてこられた中邨さん、これからもお元気でずっと描き続けてください!!

さて50周年ということで、6月1日から50周年記念バージョンの「ヤン坊マー坊天気予報」が放映されるそうです。衣装を変え、いままで自分達が登場した50年間の天気予報を振り返るというシチュエーションだそうです。またヤン坊マー坊オリジナルグッズプレゼントもあるそうなので、6月1日にはHPとテレビをチェックですよ!

→ヤンマー | 当社のキャラクター「ヤン坊マー坊」が本年6月1日に50周年を迎えます。
http://www.yanmar.co.jp/aboutus/whats-new/news-release/090511/conts01.html

memo-27/05/2009

・鈴木理策 WHITE
Event Info:05/28~07/11 @Gallery Koyanagi(TOKYO)
写真家・鈴木理策さんの作品展がはじまります。
→Gallery Koyanagi
http://www.gallerykoyanagi.com/

・くまのこミン原画展
Event Info:05/28~06/09 @ロゴスギャラリー(TOKYO)
「くまのがっこう」の作者、あいはらひろゆきさん(文)とあだちなみさん(絵)の二人が創りだす、人気絵本シリーズ「くまのこミン」。その心あたたまる物語と、美しい色彩で愛情あふれる世界を広く紹介するため、初めての原画展を開催。
→くまのこミン原画展
http://www.parco-art.com/web/logos/kuma0905/

・河上智美「ガラス展 ―初夏のガラス―」
Event Info:05/25~06/07 @spiral market(TOKYO)
定番のレトロシリーズに加え、イチゴシリーズ、パスタ入れや浅漬け鉢、ケーキドームや、木製のふた付きのバターケースなど毎日つかいたくなる新作が並ぶ。
→河上智美「ガラス展 ―初夏のガラス―」
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2009/05/spiral-market-selection-vol171.html

・福岡建築パース展2009
Event Info:05/28~06/02 @福岡アジア美術館(FUKUOKA)
今年で13回目を迎える福岡パース展。「was」「ing」「will」のキーワードを掲げて、三者合わせたタイムラグな作品をジャンルごとにブース分けをし展示。
→福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/

  • 2009-05-27 (水)
  • Memo

monkey business 2009 Spring vol.5 対話号

monkey business 2009 Spring vol.5 対話号
発行:village books
amazonでこの本を買う

柴田元幸さん責任編集のモンキービジネスvol.5をやっと買った。
今号は、村上春樹さんのインタビューが80ページ弱も掲載されているのです。聞き手は古川日出男さん。

村上春樹さんといえば、今週末29日に新刊『1Q84』が発売されます。Amazonでは既に予約が1万冊を越えたとかって聞こえてきていますし、こちらも楽しみです。

→village books
http://www.villagebooks.co.jp/

LIMON&NADA

LIMON&NADA

パッケージがゆるいなぁと思っていたリモ・ナーダ
mixi Radioで番組放送しているみたいです。
スペイン旅行が当たるキャンペーンの告知とかしてる。
スペイン行きたいな。
mixiほとんどログインしてないので、mixi Radioって初めて知ったw

→LIMON&NADA
http://www.mmaid.jp/limon-nada/

  • 2009-05-26 (火)
  • Web

memo-26/05/2009

・森山 大道「記録」 on the road collaboration with 8 creators
Event Info:05/27~07/04 @エプサイト(TOKYO)
森山大道さんが第5号まで刊行し、2006年に、再び第6号より復刊された自費出版誌『記録』。6号から11号までの『記録』に掲載された作品をモチーフに、若いクリエイターたちが自由なコラボレーション・ワークを試みるという、これまでに例のない新たな形のプロジェクト。
→epsite
http://www.epson.jp/epsite/

・イイノ ナホ ガラス展「高揚」
Event Info:05/23~30 @gallery fève(TOKYO)
ニューヨークの現代美術館、オランダのセレクトショップと活躍の場を世界に広げるイイノナホさんの久々の新作展覧会。
→gallery fève
http://www.hikita-feve.com/

・「JAGDA TOKYO」第5回展覧会(澤田泰廣 × 山本ヒロキ)
Event Info:05/26~30 @ギャラリーJAGDA TOKYO(TOKYO)
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が1年の期間限定で開設するデザインギャラリー「JAGDA TOKYO」。第5回展覧会は、澤田泰廣さんと山本ヒロキさん。
→JAGDA TOKYO
http://www.jagda.org/contents/jagdatokyo/

  • 2009-05-26 (火)
  • Memo

色即ぜねれいしょん

色即ぜねれいしょん
size:257 × 182mm 蛇腹折8P
color:4c/4c

青春は、モヤモヤするほど、ドキドキする。

京都の仏教系男子校に通う高1の乾純。
みんなに「イヌ」と呼ばれている乾純は、ボブ・ディランに憧れ、ロックな生き方を目指しているが、現実はロックとはほど遠い生活。あの夏休みまでは・・・

みうらじゅんさん原作、田口トモロヲさん監督映画。
この映画チラシ、めずらしい蛇腹折8ページで、中2ページ分だけが映画のストーリーなどが書いてあって、他の6ページには書いていない。では何が印刷されているか。表は上の画像の渡辺大知さんですよね。そのほかは・・・

続きを読む

暮らしのアイデア帖 トラベル編

暮らしのアイデア帖 ワードローブ編
著者:柳沢小実
発行:PIE BOOKS
amazonでこの本を買う

柳沢小実さんの新刊は、暮らしのアイデア帖シリーズ第4弾。
これまでに、“住まい編”、“キッチン編”、“ワードローブ編”があり、装丁も同じ流れになっています。

今回はトラベル編ということで、“私の旅じたく”、“パッキングのアイデア”、“コーディネートのアイデア”、“旅ノートと情報収集のアイデア”の4つの章にわけて、それぞれのアイデアを紹介。旅は、情報にしても荷物にしても、事前の準備次第で大きく変ります。あぁ、あれを持ってくればよかったな、とか、持っていったのに使わない、とか、近くにあったのに知らなくて行けなかった、とかよくある話です。きっと柳沢さんもいろんな失敗されたんだろうな。
ここ数年、柳沢さんはアウトドアの旅もされていらっしゃるようで、そんな旅から得たアイデアもしっかり入っています。

あとは実際に旅に出るだけですね!
・・・それが一番の難問かもw

→ふらりふらり帖(柳沢小実さんHP)
http://www.furarifurari.com/
→PIE BOOKS
http://www.piebooks.com/

ホーム > アーカイブ > 2009-05

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top