ホーム > Products

Products Archive

綺麗な水を入れると意味がわかるダブルウォールグラス「The Unfair Glass」

The Unfair Glass

カナダでのG7を前に、The One Drop Foundationが特別なダブルウォールグラスを作った。

続きを読む

拡張現実メガネを使って、読書をもっと楽しく。シンガポール国立図書館による「Augmented Reading」

Augmented Reading

文字ばかりの本を読むことが苦手な人がいる。
または、読んでいる本が自分の知識以上の内容で、想像が追いつかないという人もいるかもしれない。
そういう人たちにも楽しく、もっと深く読書をしてもらおうと、シンガポール国立図書館とクリエイティブエージェンシーのLe PubがARを使ったアイデアを実現しようとしている。

続きを読む

サッカー フィンランド代表ユニフォームが、クラウス・ハーパニエミ氏デザインに「Käsin piirretty tarina suomalaisuudesta」

TKäsin piirretty tarina suomalaisuudesta

現在のサッカー日本代表ユニフォームのデザインは、ヨウジヤマモトさんのY-3が手掛けています(個人的には過去一で好き)。
同じように各国ナショナルチームのユニフォームには力を入れているので見ているだけでも楽しいし、あの頃のどこそこのユニフォームはかっこよかったと後年になっても言われ続けたりもします。

さて、今回、北欧フィンランドが代表チームのユニフォームを一新しました。
手掛けたのは、アーティストでありイラストレーターやデザイナーなど多方面で活躍されているクラウス・ハーパニエミ氏。

続きを読む

紫外線の強さが目で見てわかる、建設労働者用のベスト「UV-U-SEE」

UV-U-SEE

建設労働者はヘルメットをかぶり、グローブをつける。
それは危険から身を守るため。
しかしいずれも目に見える危険であり、目に見えない危険も存在する。

続きを読む

クリネックスがMr Doodleとコラボ。「KLEENEX X MR DOODLE」

KLEENEX X MR DOODLE

クリネックスティッシュが、イギリス出身のイラストレーターMr Doodleとコラボしました。

続きを読む

トイレに流してはいけないものが描かれたトイレットペーパー「Sydney Water Flushable Guidebook」

Sydney Water Flushable Guidebook

トイレには出したモノとトイレットペーパー以外は基本的に流してはいけません。
そんなこと誰でも知っていると思っていましたが、そうでもなさそうなのです。

続きを読む

ロールスロイスが作ったチェスセット「The Rolls-Royce Chess Set」

The Rolls-Royce Chess Set

超高級車のロールスロイスが、車ではなくチェスを作ったら。

続きを読む

月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」

A Fighting Friction Initiative | SKF

各国、大手企業が宇宙開発を推進している昨今。
月への計画もいくつか進められています。
しかしスウェーデンに本社を置くベアリングのメーカーSKFは月へは行きません。

続きを読む

ホーム > Products

検索
Popular Entries
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top