ホーム > Video > 尿中のアルコールを検知して飲酒運転をさせないシステム「The Pee Analyser」

尿中のアルコールを検知して飲酒運転をさせないシステム「The Pee Analyser」

The Pee Analyser

ドライバーが飲酒運転をしていて起きた交通事故が12ヶ月で2141件。シンガポールの話です。
そこで、お客にお酒を提供しているクラブ側がDDBに依頼して、お酒を飲んだ人は運転できないようなシステムを導入した。

このシステムは、まず車でクラブにやってきたドライバーのキーをRFID(Radio Frequency IDentification)カードに交換するところからはじまる。ドライバーが店内でトイレに行って用をたすと、尿中のアルコールを感知するセンサーによって飲酒しているかの判断がRFIDカードに記録される。店から帰る際には車のキーを受け取らなければいけないわけだが、その前にRFIDカードで運転可否の判断が出される。飲酒と表示されたら、タクシーか店が用意した送り届けてもらうサービスを利用してもらう他はない。

2週間のテストで、573人中342人以上がタクシー等自分の車以外で帰宅したというから、なかなかの実績です。それよりも、飲むだろう場所に車で来る人がそんなに多いというのも驚きではあるのですが。

  • 2013-06-24 (月) 7:40
  • Video

ホーム > Video > 尿中のアルコールを検知して飲酒運転をさせないシステム「The Pee Analyser」

検索
Popular Entries
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top