バレンタインデーをぶっこわせ!Cadbury 5 Starによる「Destroy Valentine's Day」
今日はバレンタインデーですね。
ですが、そのバレンタインデーも今年で終了かもしれません。
インドのCadbury 5 Star(キャドバリー系のチョコレート販売ブランド)は調査をしました。
流行の終焉について。
流行の多くは若者たちの盛り上がりによって起きる。
その「終わり」に影響しているのは何か。
それは「オッサン」である。
オッサンが流行りにのっかってくると、若者たちは引いてしまう。
その結果、流行は下火になってしまう。
オッサンたちはそれにも気づかなかったりするので、またそれが痛かったりする。
では、この季節に若者が盛り上がるものは何だ?
バレンタインデーだ。
キャドバリーはチョコレートブランドなので、バレンタインデーでチョコレートが売れるのは歓迎すべきだろうと思うのだが、こう説明している。
「我々はバレンタインデーというトレンドを生き残ろうとした。逃げようともした。今回はそれを完全に終わらせる。」と。
かなり攻めた方向転換だ。
そしてそのために DestroyValentinesDay.com というキャンペーンサイトを立ち上げた。何をするのかというと、オッサンたちにバレンタインデーに盛り上がってワキャワキャしてくれというのだ。
街でオッサンたちがバレンタインデーにウキウキしていたらどうだろうか。
しかも大勢。
たぶん若者は引く。
そして新しいトレンドを求める。
バレンタインデーがぶっ壊れて終わる。
さよならバレンタインデー。
- Googleアシスタントにある言葉を言うと、何もしなくてよくなる(できなくなる)。Cadburyによる「5 Star Do Nothing Mode #DoNothingMode」
- 2024年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- オンラインでイースターエッグを隠し、見つけよう!キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- シークレットサンタのポスターを見つけて、大切な人にチョコレートを贈ろう!「Cadbury | Secret Santa」
- 今年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」