ペプシがラスベガスの球体アリーナSphereを使うとこうなる「Hello Las Vegas, Pepsi has arrived!」
ラスベガスに昨年誕生した球体型アリーナのSphere。
内部のアリーナもすごいのだが、誰でも観られるLEDビジョンが全面に貼り付けられた外壁を使った広告はこれまでも様々な企業が活用していて、YouTubeで観ているだけでも楽しい。
このSphereを今回ペプシが活用したというので観てみた。
もともとペプシのマークは円なので、球体との相性が良い。
そして注がれるペプシはSphereをまるでスノードームのように変える。
これまた球に近いチェリーが登場して、チェリーフレーバーペプシを宣伝する。
この動画のタイトルはHello Las Vegas, Pepsi has arrived!なのだが、これはどういう意味なのか。
チェリーが出てくる前にちょっと映るスタジアムのような映像。
実は今年のスーパーボウルはこのラスベガスで、しかも今週末に開催されるのだ。
スーパーボウルのペプシといえば、ハーフタイムショーのスポンサーとして知られている。
だからスーパーボウルを盛り上げる意味もあり、ラスベガスでのこの広告を展開したのだろう。
- 2024-02-06 (火) 7:30
- Video
- 天然甘味料を使ったちょっと体にやさしい緑のペプシ「Pepsi True」
- 1秒間に1時間分の動画がアップロードされるYouTubeの凄さがわかる「YouTube - One Hour Per Second」
- 好きなフレーバーを組み合せてペプシやマウンテンデューなどのドリンクが楽しめるディスペンサー「Pepsi Spire」
- ファストフードはペプシマックスでもっと美味しくなる!ペプシによる勝手に看板プロモーション「Food Tastes Better with Pepsi Max | Thirsty for More」
- 遂にバック・トゥ・ザ・フューチャーの未来がやってきた!?空飛ぶホバーボード「HUVr - The Future has arrived.」