ホーム > アーカイブ > 2012-12
2012-12
2017年オープン予定のヘルシンキ中央図書館のコンペで、最終選考に残った作品たち
フィンランドのヘルシンキ中央駅から少し北西の位置、文化施設が多いこの場所に、2017年 ヘルシンキ中央図書館(Helsinki Central Library)がオープンする予定です。現在、このヘルシンキ中央図書館の建物のコンペが開催されていて、第2次選考を通過した6作品が公開されています。
上の作品もそのひとつ、「Entry no. 40, pseudonym ”Liblab”」です。
- 2012-12-31 (月)
- Mawari-Design
LEDでライトアップされた世界遺産 清水寺の鐘楼を、スマートフォンで鳴らそう「世界遺産 清水寺&LED PROJECT」
- 2012-12-31 (月)
- Web
Google 大みそかのロゴは2012年のDoodle選抜メンバーによるパーティー!
さて大晦日。
Google先生のロゴも、豪華なメンバーで構成されていますよ。
今年一年にDoodle(Google ホリデーロゴ)に登場したモチーフから、いくつかを選んで一枚に収めています。当ブログで紹介したものはリンク付きにしておきますね。
- 2012-12-31 (月)
- Web
お酒を感知すると音が鳴るチアホーン「Buzzed Buzzer」
ハッピーニューイヤー!
と、共にブーブー鳴り響くホーン。
日本ではそんな光景もあまりないのですが、世界だとよくあるのかもしれません。
といっても、こういうホーンは金管楽器と同じで唇を振動させなければ音が鳴りません(ブブゼラもそうですね)。そこで開発されたBuzzed Buzzerは、唇を振動させなくても音が鳴ります。仕組みは簡単、呼気中のアルコールを感知して音を鳴らす基盤が入っているのです。
アフリカからオイルヒーターを贈って寒いノルウェーを救え!「Radi-Aid | Africa for Norway 」
今までチャリティーといえば、アフリカの人たちを救うために行われることがとても多かった。しかし、現在のアフリカは、まだ貧困な国や地域もあるでしょうが、経済発展著しい国もあり、全てが貧しいとは言えなくなっています。なので、アフリカの人たちが立ち上がった。今度はボクたちが手を差し伸べる番だ、と。
包装紙も食べられるハンバーガー「Bob's Edible Packaging」
- 2012-12-30 (日)
- Video
いくつわかる?2012年のミュージックビデオをマッシュアップした「2012 Music Video Mashup」
- 2012-12-30 (日)
- Video
Windows 8のシンプルな操作性を伝える、ちいさなちいさなデモンストレーター「A small demonstration」
12月7日、ポルトガルのリスボンのパソコン売り場。一人の男性がWindows 8搭載のVaioを触っていると、店員さんからデモンストレーションの案内が。見せてもらうように伝えると、店員さんはお客さんを待たせてどこかに行ってしまいます。
- 2012-12-29 (土)
- Video
ホーム > アーカイブ > 2012-12
- 検索
- Popular Entries
-
- 商品写真もロゴマークもないマクドナルドの看板広告。ただし匂いは漂ってくる。「Smells Like McDonald's」
- Michel Amazonkaによるパリ五輪モンゴル代表ユニフォーム「Team Mongolia uniform for Paris Olympics 2024」
- 真ん中の子の日に、真ん中シート免除プレゼント。ニュージーランド航空「Middle Child Day? Yes, it's a thing.」
- 想いは、つづく。日産90周年記念ムービー「NISSAN LOVE STORY」
- ポケモンジェットとイーブイジェットでだけ見られるANA機内安全ビデオ/降機ビデオ「ポケモン特別版」
- それはすべての人に向けたデザイン。Appleインディアによる「The Relay」「」
- かわいいドールハウスに隠された事実。IKEA UKとShelterによる「Unwelcome Home」
- Creative Cloudを使って和菓子を若者向けにアピールせよ!Adobeによるショートドラマ「マーケはつらいよ。」
- 商品写真もロゴマークもないマクドナルドの看板広告。ただし匂いは漂ってくる。「Smells Like McDonald's」
- Recent Entries
-
- シャカシャカポテト、インドで宇宙になり音楽になる。マクドナルド「How The Shakashaka Shook The Cosmos」
- 貞子のような女性、水を注文する。インドネシアの大塚製薬のCM「Minum POCARI SWEAT Saat Sahur, #IONTahanBocor Selama Berpuasa!」
- 森の中の謎宗教?チキンを信じろ。KFC UKIのCM「BELIEVE PART 2 : ALL HAIL GRAVY」
- ぐっすり眠らない、眠れないフクロウのランプ「The IKEA Sleepless Lamp」
- セントパトリックデーにスタウトを飲みたくない人のためのエスプレッソ マティーニグラス「The Schneaky Espresso Martini Glass」
- ケンタッキーフライドチキンのレシピとAIによるレシピ、どっちが美味しい?「KFC vs AI – The Ultimate Taste Test」
- MR. PEANUTがNetflixに!?「Peanut Programming | PLANTERS® Brand + The Electric State」
- いい匂いがするヤツは侵入者だ!オールドスパイスのCM「Unbelievably Long Lasting」
- 笑顔で家にやってくるモンスター。Women’s AidによるアニメーションCM「The Monster Who Came to Tea」
- 落とし物を届けよう!Great Western RailwayのCM「Five and the Thrilling Engagement」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報