ホーム > タグ > 宇宙

宇宙

人工衛星の位置、接近情報のほかに、人工衛星からの眺めもシミュレート | ToriSat

ToriSat

右上のMapでは、国際宇宙ステーション(ISS)や、ハッブル宇宙望遠鏡などの人工衛星が今どこを飛んでいるかがGoogle Map上のアイコンでわかります。また、軌道も同時に表示されるので「日本上空を通るな!」ってことが瞬時に分かる。

また左の大きなMapウインドウで、知りたい位置にピンを持っていくと、衛星の接近情報が上部白抜き部分に表示され、また再生ボタンでシミュレートも可能。

右下のGoogle Earthは、設定した人工衛星からの眺めをシミュレートしたもの。普段観ることのできない「人工衛星からの今の景色」をGoogle Earth上にシミュレートしています。

人工衛星の種類もいろいろ変えられておもしろい!
ただ、肉眼で観るなら、ISSかハッブルが明るいのでおすすめです。

→ToriSat
http://www.tori.st/api/sat/

月の地形で奏でる音楽 | moonbell

moonbell

月面の地形情報を音で聴くプロジェクトmoonbell。
こんなプロジェクトあったのね、知らなかった。

2009年初夏までの予定で月の極軌道を周回している月周回探査機「かぐや(SELENE)」が観測したデータを使い、レーザ高度計(LALT)の高度データを音程に変換したもの。「周回再生」と「フリースクラッチ」の2つのモードがあり、月の凸凹で音楽を奏でてみましょう。

音データからカラーパターンを生成するモード「グラフィック・スクリーン」もあり、テレビのカラーバーみたいな色が地形情報に合わせて変化する。

→moonbell
http://wms.selene.jaxa.jp/selene_sok/

OLYMPUS SPACE PROJECT

OLYMPUS SPACE PROJECT

今年創立90周年を迎えるオリンパス。
現在打ち上げが延期されているSTS-119で若田光一さんにオリンパスE-3を持って行ってもらい、日本実験棟の「きぼう」から地球を撮影してもらうそうです。帰還後にその写真展も開催予定だそうで。
それにしても打ち上げ、延期続きですね。
安全第一ですので、しょうがないです。

OLYMPUS SPACE PROJECT

どうでもいいけど、スペースシャトルの垂直尾翼なめの地球、かっこいい!

→OLYMPUS SPACE PROJECT
http://olympus-space-project.com/

週刊 天体模型 太陽系をつくる

週刊 天体模型 太陽系をつくる

友人がボクが食いつくと思って教えてくれた、創刊号が13日に発売されたディアゴスティーニの『週刊 天体模型 太陽系をつくる』。ステキやん・・・(←食いついたw)

週刊 天体模型 太陽系をつくる

毎号付いてくるパーツの組み立てると、太陽系模型を作ることができる。主要な衛星も見えるし、電動モーターによって、天空の惑星と同じように精密に動くらしい。
むき出しの歯車もいいよねぇ。

ただ、全52号ということで、出来上がるのは約1年後。
全部で92080円かかる・・・

→週刊 天体模型 太陽系をつくる | ディアゴスティーニ
http://www.de-club.net/tmt/

Happy Holidays From Cassini!

Happy Holidays From Cassini!

NASAのイメージギャラリー。
土星探査機カッシーニからハッピーホリデー!

カッシーニねぇ、核を積んでいることから打ち上げ当時はいろいろ騒がれましたね。

→Happy Holidays From Cassini!
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_1250.html

宇宙図 WEB版

uchu

月曜から始まる科学技術週間を前に、宇宙図のWEB版がオープン。
12日のオープン予定だったんだけど、一日ずれたみたいで、紹介も一日ずれました。
宇宙図は、現在の最新研究を元に人間と宇宙の関わりや、身の回りにあふれる物質の起源、宇宙の歴史やその構造などを1枚に盛り込んだもの。
「一家に1枚周期表」、「一家に1枚ヒトゲノムマップ」に続く、「一家に1枚」シリーズ第3弾で、A3ポスターも配布されます。WEB版では、PDFでもダウンロード可能。

宇宙好きにはたまらんのですよ。

(↑WEBなので、画像クリックで宇宙へ!)

宇宙情報センター

spaceinfomationcenter

宇宙情報センターのサイトがリニューアルしました。
一見普遍的なサイトに見えますが、膨大な情報を綺麗にまとめあげています。
テキスト中の注釈にはAjax使っていて、ページがむやみに切り替わらないからストレスなく読める。

テキストの内容はそこそこ中級レベルなのかなぁ。JAXAの素材であろうイラストや写真のテイストにばらつきがあるけど・・・目を瞑ります。これ、全部読めばかーなり宇宙情報屋になれますよ。

(↑WEBなので、画像クリックで銀河ステーション!)

JSTバーチャル科学館|惑星の旅

wakusei

こちらも、JSTバーチャル科学館のスペシャルサイト。
ボクが大好きな無人探査機(一番好きなのはボイジャー2号です)が、遙かかなたで撮影した写真の数々を映像化し、データとともにわかりやすく説明してくれます。ボイジャーの軌道を観ているだけで、泣いてしまいそうですw
(↑画像クリックでリンク先へ!宇宙の旅へ!)

他にもJSTバーチャル科学館には面白いコンテンツがいっぱいあるので、ぜひご覧くださいませ。子供の時にあったら、飽きずにずーっと見てたと思うw

→JSTバーチャル科学館
http://jvsc.jst.go.jp/

ホーム > タグ > 宇宙

検索
Popular Entries
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top