ホーム > タグ > 宇宙

宇宙

JSTバーチャル科学館|地球ガイド

chikyu

JSTバーチャル科学館のスペシャルサイト。
小難しくなりがちな科学を、直感的に感じ、知ることができます。

(↑画像クリックでリンク先へ!地球の旅へ!)

三菱電機の天体観測技術

mitsubishi

三菱電機の天体観測技術-TELESCOPE-と題されたサイトができてました。
兵庫県西はりま天文台公園にある日本最大の反射望遠鏡“なゆた”の技術を簡単に知ることができます。バックイメージがセレクトできますが、デフォルトは宇宙を突き進んでいるようなイメージ。最初に星の裏から光が射して、まるで2001年宇宙の旅のオープニングみたい!
西はりま天文台公園は、SETI(Search for Extraterrestrial Intelligenceの略。直訳すると、地球外知的生命体探索)に似たOSETI(SETIにOpticalのOが付いたモノ。いわゆる光学的ってこと。SETIはアレシボ天文台の電波望遠鏡のデータを使うのに対し、こちらは、反射望遠鏡の光学データを使うため)っていうのをやってて、おもしろい!!

→西はりま天文台公園
http://www.nhao.go.jp/nhao/

LIVE ECLIPSE 2006

eclipse

ずっと楽しみにしていたサイトがアップされました。
日本時間の3月29日にトルコ、エジプト、リビアなどで皆既日食が見られるので、それをインターネットでライブ中継してくれるサイトです。もちろん、皆既日食の前後だけ更新されるのです。去年はマドリッドからの中継でした。今回は日本時間でいうと、ちょうど夕方から夜にかけてなので、会社からこそっと見ようかと思ってます。
部分日食なら日本でも一昨年に観測できましたよね?その時は、某教育機関でお仕事していたので、勝手に予定を変えて、子供に遮光板を渡して観測していましたーw やっぱね、食いつきが違うのですよ、特別なことだから。そういうことは大事にしてあげたいしね、紙の上の勉強も大事だけど、こういう体験ができる時はさせてあげたかったのです(言い訳w)
ま、とにかく、迫ってきたので、わくわくしてます。曇らなければいいなぁ~

はい、こちら国立天文台

kokuritutenmondai
『はい、こちら国立天文台 星空の電話相談室』
著者:長沢工
新潮文庫 な 54 1
発行:新潮社
初版:2005/9/1
p284 
amazonでこの本を見る

今日は星空がとにかく美しかったので、星に関する本を紹介。
この本は、2002年まで国立天文台広報普及室に勤務しておられた筆者が、広報室にかかってくる電話を中心に書かれた一冊。同広報室には、年間1万件もの(!)問い合わせがあるそうで、専門的な問から、そうでないものまで、しっかり答えていかないといけない訳です。もちろん星などに関する知識はちゃんと備えていなければ話にならず、更に広報としての受け答えも要求される職業です。すごい。
うんちくや、おもしろ問答も紹介されているのですが、最初から最後までまさしく奮闘記。
星についてあまり詳しくなければ、かなり知識が深まるし、星好きの人にとってはおもしろすぎる内容です。初冬の澄んだ空を思って、一読してみては?

ホーム > タグ > 宇宙

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top