ホーム > タグ > 印刷
印刷
特殊印刷・加工見本ツール Rhino [ライノ]
- 2009-01-04 (日)
- Books | CMYK-mania
600通りの印刷・加工を網羅したデザインのための見本帳。
3冊セットで1ページずつ実際に特殊印刷や加工が施され、特徴や留意点を付記して収録。
オフセット印刷はもちろん、シルク印刷、特殊紙への印刷まで。
19,950円で、初版刷部数は2500部。
これ、誰かプレゼントしてくんないかなぁ。
誰か、プレゼント・・・お待ちしておりますw
→特殊印刷・加工見本ツール Rhino [ライノ]
http://www.ライノ.com/
ガリ版ワークショップ レポ
- 2007-11-05 (月)
- Report
先日お邪魔したガリ版ワークショップのレポ。
の、前にまずは展示してある文房具を。
昔からある文房具屋さんに眠っていたというデッドストックの文房具は、
レトロなかわいさと、今見ると斬新な大胆さがあり、
経年の味も加わりとても素敵。
中には今となってはとても貴重な文房具もあり、文房具フェチには目の保養w
さて、ガリ版ワークショップです。
7日発売『京都文具探訪』著者、trico+店主でありイラストレーターのナカムラユキさんによるお話。
参加者のみなさん、ガリ版をやったことがない人が多かったですが、
言葉として耳にしたことはあるとのこと。
今回のワークショップには普通のヤスリと、飾り罫やカットに使用できる美術用のヤスリもお借りしています。
美術用ヤスリの飾り罫に興味津々!
さぁ、刷る内容が決まったらガリガリしましょう!
少し強めに、原紙を破らないように気をつけながら・・・
その筆圧の強さは難しいようで、弱いとかすれたような仕上がりになります。
それもおもしろさだし、それもアナログの味。
今だと数分でプリントアウトやコピーできちゃうようなことを、時間をかけて手間をかけて・・・
参加された方は、おもしろさを感じていただけたでしょうかね。
※刷る工程の画像がないのは、お手伝いしていて忘れたからw
今後各地でワークショップされますので、もしかしたらまだ空きがあるかも。
ぜひぜひ!
イベント情報と予約はtrico+のHP参照。
→trico+
http://tricoplus.petit.cc/
CMYKRGB
- 2006-06-21 (水)
- Books
size:297×210mm
発行:宣伝会議
AD:仲條正義
昨日はご機嫌ナナメだったので、本屋に駆け込み物欲で気持ちを静めたw
ということで、昨日買った本です。
通常のカラー印刷はCMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の4色で表現できるものですが、この本に紹介されているのはそこにRGB(レッド、グリーン、ブルー)を加えた7色印刷。
4色印刷から色数が増えることで、表現できる色の幅が広がる利点はあるものの、コスト面やワークフローにおいて難点もあります(単純に4つの色から7つの色になると考えるだけでもコストがかかりますよね)。その7色印刷を作品を通して見て取り、知ることが出来る一冊。
たーだ、それだけの一冊ではなく、各クリエイターの作品集としても楽しめ、しかも教科書的な要素もある。とにかく、昨日のボクの行動は正しかったと、激しく弁明しているのですよw
→宣伝会議 CMYKRGB
http://www.sendenkaigi.com/hanbai/book/4-88335-154-8.html
Print Sample Tool Box
- 2006-06-01 (木)
- CMYK-mania
印刷機メーカーのハイデルブルグが、制作現場と印刷会社を結び印刷物制作をサポートする“制作アシスト.com”というサイトをやっておられます。どこの印刷会社がどのような印刷に強いか、こんな印刷をするにはどこの印刷会社がいいか、が一目瞭然。適切に印刷所選びができるのではないでしょうか。
印刷の基礎についてや、用語集もあって、制作者にはためになるサイトだと思います。
その制作アシスト.comが、立ち上げキャンペーンとして、登録した人5月~7月まで毎月先着100名に、他ではもらえないような印刷サンプルのつまったアイデア福袋をプレゼント中。毎月先着100名なので、今日は狙い時じゃないかな。ボクも登録させていただきました。もらえるといいな。
画像はイメージだそうですけど、中身は ↓ こんなんだそうです。ニシシ。
→制作アシスト.com
http://www.seisakuassist.com/
F-dex 014
- 2006-04-08 (土)
- CMYK-mania
size:148×105mm
P:36
フリーミニブック『F-dex』の14。
表紙には、熱や圧力を加えると色変化する「OKフロート」という紙が使用されていて、凸凹感と色の変化が面白い。内容は、特集インタビューがタナカカツキ氏です。作っているのが印刷会社なので、印刷に関する知識もつくし、とってもためになります。特に、280線印刷のページがあって、ルーペで観察してましたw
この印刷会社でできることが見てすぐわかる、しかも、印刷に興味のない人も楽しめる、素晴らしいミニブックです。
→F-dex
http://www.f-dex.com/
→re-e
http://www.ree.co.jp/
誤植読本
- 2005-11-23 (水)
- Books
『誤植読本』
編著:高橋輝次
ブックデザイン:麻生隆一
編集担当:植草武士
発行:東京書籍
初版:2000/7/28
size:195×135mm
p268
あってはならないもの。自分が作ったもので見つけたら、見なかったふりをするもの。誤植。
その誤植をテーマにした随筆を集めた一冊。
人の不幸はなんとやら。人のふり見て我がふりなおせ。どっちにしろ、タイトル買い。
内容は5つの章にまとめられ、
1.誤植打ち明け話
2.著者の眼・編集者の眼
3.誤植・校正をめぐる思索
4.近代作家の誤植・校正
5.校正の風景
となっています。
名だたる作家の誤植に対する文章は、なかなか面白い。
フィリピンの紙幣に印刷されたアロヨ大統領の名前の綴りにミスがあったというニュースを受けてのエントリーでしたー。
誤植はこりごりでっす!
ホーム > タグ > 印刷
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- バレンタインデーをぶっこわせ!Cadbury 5 Starによる「Destroy Valentine’s Day」
- エルモはフェデラーが好き。アルファベットを知らなくてもね。第59回スーパーボウルで放映されたOnのCM「Elmo and Roger Federer’s letters of the day」
- すべての進歩にはスタートとなるポイントがある。第59回スーパーボウルで放映されたOpenAIのCM「ChatGPT | The Intelligence Age」
- ルフトハンザ航空のアッパークラス用特製ドリンクはこうして作られる「Crafting Lufthansa’s signature drink」
- デビッド・ベッカムには双子の兄弟がいた?Stella ArtoisのCM「David & Dave: The Other David」
- ハインツが夢のコラボを実現!「Heinz – Mustard X Mustard」
- あのペプシチャレンジが帰ってきた!「The PEPSI Challenge 2025: Let Your Taste Decide.」
- GUCCIによる2025年旧正月CM「The Year of the Snake with Xiao Zhan and Ni Ni」
- スカンジナビア航空の制服がリニューアル「Our updated uniform | SAS」
- 移籍期限までにサインしてWATERFORDのパイントグラスを手にいれろ「Transfer That Pint」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報