撮影可能な世界中のバーを集めて、バーの支援を。ハイネケンによる「Heineken Starring Bars」
ハイネケンさんよぉ、バーでCM撮影するのはいいけど、それで売れるのはハイネケンビールだけだろ?バーは物価高もあって儲けがないんだよ。
そこでハイネケンは、ハイネケンを提供しているバーを対象に、CMからテレビや映画まで撮影可能なバーをカタログ化させることにした。これによりバーには撮影使用料が入るかもしれないし、ロケ地巡りをする人やおしゃれなバーを探している人がやってくるかもしれない。
ハイネケンとしても、バーが儲かるとハイネケンの消費も上がるので儲けが出る。
撮影地を探している人にとっても、使用可能なバーを見つけやすくなる。
これは三方よしじゃないか。
実際にサイトを見てみると、まだ全体的な掲載数は少ないものの、日本からも六本木のバー プロパガンダがリストアップされています。
→Heineken Starring Bars
https://www.starringbars.com/