Air Drop機能を使って、Apple StoreのiPhoneやiPadにメッセージを送り付ける。Back Marketによる「Hack Market」
Apple Storeには今日も新しいiPhoneやiPadを買おうとするお客さんがたくさん来ている。
新しいデバイスもいいのですが、再生品の方が環境にはいいはずです。
二酸化炭素排出量も再生品だと新品を買うより91%も抑えられるという数字があるようです。
だから、再生品の端末を売るBack Marketは、新品の購入を検討している人を説得することにした。
どうやって?
Appleの端末にはAir Drop機能というものがあります。
機能をONにしている端末同士なら、難しい設定なしで画像等を送ることができるのです。
つまり、Apple Storeに並ぶデモ機にもAir Dropで画像や映像を送ることができちゃうのです。
送り付ける用の端末を自転車のドリンクボトルに仕込み、Apple Store付近に路駐。
送り付けられたApple Store内のデモ機には、受け入れるかどうかのメッセージが表示されます。
Air Dropを受け入れると、再生品の購入を促すBack Marketからのメッセージが流れるのです。
まるでハッキングされたような演出の映像で。
これ、デモ機がAir Drop機能をOFFにされたら終了です。
だから、あまり二番煎じはできないでしょうね。
- 2022-04-23 (土) 9:00
- Video
- Appleの新iPadの紹介動画「Apple - Introducing the new iPad」
- Apple 新iPadのCM「The new iPad - TV Ad」
- iPhoneやiPad、Macなどに直結できるUSB出力付きギター「Squier by Fender Strat Guitar with USB and iOS Connectivity」
- 1000種類のリンゴでロンドンのバラ・マーケット1000周年を祝う「The Real Apple Store」
- ケース作りに便利!iPhoneやiPadなどのサイズがわかるAppleのページ「Designing Cases for iPod, iPhone, and iPad - Apple Developer」