ホーム > Web > アトラスVロケットの打ち上げ費用がすぐわかる!ULAによるサイト「RocketBuilder」

アトラスVロケットの打ち上げ費用がすぐわかる!ULAによるサイト「RocketBuilder」

RocketBuilder

ボーイングとロッキード・マーティンの合弁会社であるULAが、アトラスVロケットのBTOができるサイトをオープンさせています。では早速、トップの「BUILD」からスタートしてみましょう。

RocketBuilder
▲いつ打ち上げたいのか。

RocketBuilder
▲軌道も選べます。地球周回軌道から脱出するものもあります。

RocketBuilder
▲ロケットの大きさを決めていきます。搭載物(衛星等)の重さにより、補助ロケットの数も増えていきます。最大6109kgまで搭載することが可能です。

まるでAppleでMacを注文するようにポチポチとクリックでビルドできるロケット。
それに伴い、増えていくお値段の数字。

一番お安い打ち上げでも$109M(約125億円)するので、上のように全部乗せしていると$170M以上になってしまいます。
そんなの誰が支払うことができるのかと思うかもしれませんが、ULAがこの数字を見せているということは自信があるからなのです。一般人からすると、どう転んでも払えない額ではありますけれど。

さらにトップにはアトラスVの利点が書いてあります。

・保険が節約できる。
打ち上げに信頼性があるため、ULAの顧客が支払っている保険料は、他社で打ち上げるより平均14億円安いです。

・遅延が少ない。
ULAの平均遅延は2週間。他社は3〜6ヶ月。それで約30億円が浮きます。

・軌道の最適化
アトラスVの噴射能力で最適な軌道に投入できれば、機器の寿命が伸びます。それによる効果は35億円ほど。

もう数字が全て大きくてよくわからないので、2013年のアトラスVの打ち上げ映像でも見ておきましょう。

ちなみにULAの打ち上げは政府系相手になるため、商業用の打ち上げはCommercial Launch Services(CLS)により行われます。

→RocketBuilder
https://www.rocketbuilder.com/

  • 2017-01-16 (月) 7:28
  • Web

ホーム > Web > アトラスVロケットの打ち上げ費用がすぐわかる!ULAによるサイト「RocketBuilder」

検索
Popular Entries
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top