ホーム > アーカイブ > 2012-10-19
2012-10-19
グランプリは「なまえのないえのぐ」。コクヨデザインアワード2012(KOKUYO DESIGN AWARD 2012)
10月17日、「ノートを超えろ!」がテーマだったコクヨデザインアワード2012の表彰式とトークショーが行われ、今回のグランプリと優秀賞各作品が決定しました。
グランプリは、いま、もてきさん(今井さんと茂木さんによるユニット)の「なまえのないえのぐ」。絵の具のチューブには名前が書いておらず、その色を構成する原色が丸で描かれている。
色の組み合わせで色を表現した絵の具。色の名前を限定せず、自分で色を生み出せることに気づかせてくれる。
今まで見慣れていた12色なり24色なりの絵の具も、色の組み合わせで作れることが一目瞭然。円の大きさで配合割合が示されているのでしょうかね。
- 2012-10-19 (金)
- Mawari-Design
ジョコビッチとユニクロによる、こどもたちの未来を応援する新プロジェクト「Clothes for Smiles(クローズ・フォア・スマイル)」
ユニクロが、グローバル ブランド アンバサダー契約を結んでいるプロテニスプレイヤーのノバク・ジョコビッチ選手発案のこどもたちの未来を応援する新プロジェクト「Clothes for Smiles(クローズ・フォア・スマイル)」プロジェクトをスタート。このプロジェクトは世界中の子どもたちのために総額10億円のファンドを設立し、子どもたちに夢と希望を提供しようというものです。
- 2012-10-19 (金)
- Web
街角でいきなりオーケストラがスターウォーズのオープニングテーマ曲を奏でた!ケルンWDR交響楽団によるフラッシュモブ
ドイツはケルンの街角に現れた二人の男性。一人がトランペットをとり出すと、もう一人が指揮者となりスターウォーズのオープニングテーマ曲を奏で始めた。と、そこまではよくある路上パフォーマンスですが、イントロが終わった時に指揮者が目の前の男性ではなく遠くに向かってタクトを振った!
- 2012-10-19 (金)
- Web
memo-19/10/2012
・印刷都市東京と近代日本
Event Info:10/20〜2013/01/14 @印刷博物館(TOKYO)
印刷博物館の収蔵品を中心に約130点の資料を展示することで、近代日本をつくってきた東京の印刷について考える。
→印刷博物館
http://www.printing-museum.org/
・Namura Art Meeting '04-'34 VOL.04「臨界の創造論」
Event Info:10/20〜21 @名村造船所跡地(OSAKA)
26時間ぶっ通しのアートイベント。
→Namura Art Meeting
http://nam04-34.jp/
・福岡・ボルドー姉妹都市締結30周年 「月の家」
~世界遺産都市ボルドーの新鋭建築デザイナーたち
Event Info:10/20〜11/25 @三菱地所アルティアム(FUKUOKA)
アルカン・レーヴのプログラムに携わり、自らも建築デザイナーとして活躍中の2人のフランス人建築家から成るユニット、ビュロー・バロックのインスタレーション「月の家 La baraque de la lune」を中心に据え、写真や音、彼らがアルカン・レーヴと共に実施した建築プログラムの資料などを通してボルドーの文化・環境・都市・建築を体感する。
→三菱地所アルティアム
http://artium.jp/
・マンチェスター大学ウィットワース美術館所蔵
巨匠たちの英国水彩画展
Event Info:10/20〜12/09 @Bunkamuraザ・ミュージアム(TOKYO)
ターナーをはじめとする英国水彩画を代表する多くの画家たちの作品を展覧。さらにラファエル前派の画家であるロセッティ、ミレイ、ハントやバーン=ジョーンズら日本でもよく知られる人気の画家たちにも焦点をあてる。
→巨匠たちの英国水彩画展
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/12_manchester/
- 2012-10-19 (金)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2012-10-19
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- 荷物の重量を気にせずパンを持って旅行ができるジャケットとネックピロー「Vogel’s BreadyWear」
- オレオを牛乳じゃなくてミルキーウェイにダンクさせよう!「PHI VỤ PHÓNG OREO VÀO VŨ TRỤ」
- 撮影可能な世界中のバーを集めて、バーの支援を。ハイネケンによる「Heineken Starring Bars」
- 鏡とロボットアームを多用した、OK Goのミュージックビデオ「OK Go – Love」
- なんとなくバーにいることを言いたくない人のための言い訳バー「Heineken | Excuses Bar」
- マインクラフトのペーパークラフトがもらえちゃう、バス停広告「A Minecraft Movie on the Champs-Elysées!」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報