ホーム > アーカイブ > 2009-08-04
2009-08-04
Twib - Twitter ホットエントリー
ボクも twitter/mifdesign でバカなことばっかりつぶやいていますが、こちらはTwitterのつぶやきに含まれるURLを分析し、人気のURLを表示するサイトです。
今、どのサイトについてTwitterでつぶやかれているのか、みんなが興味を持ってみているかがわかります。Twitterをしていても、していなくても、楽しめますね。
この画像を作っていた時は、「【スクープ】ヨウジヤマモト、身売りを検討:日経ビジネスオンライン 」が人気だったようです。
→Twib - Twitter ホットエントリー
http://twib.jp/
- 2009-08-04 (火)
- Web
デザインのひきだし 7
発行:グラフィック社
紹介がかなり遅れてしまった「デザインのひきだし7」
上の画像だとクラフト系の帯(もしくはそんなデザインの表紙)みたいだけれど、これが違う。本屋さんへ行けば一目瞭然なのですが、ちょっとネタばらししてみます。
クラフトっぽく写っているところは、段ボール。
そう、段ボールから本体である本の部分が見えているのです。しかも段ボールの箱は、厚みが4センチほどもあり、本屋さんでも威圧感ありありです!本自体は1センチくらいの厚みなので、あと3センチほどには何があるのか。箱から本を取り出すと、中からいろんなものが出てくるのです。
デザインのひきだし本体、雲母刷り指南書(これもすごい!)、名久井直子さんと斉藤倫さんによる蛇腹絵本「いぬはなく」、斜めに裁断されたメモブロック。そして箱も特注品。
いやいや、造本だけでなくて、今回の内容ももちろん読み応えあり。
巻頭特集は、書籍、雑誌、パンフ、手帳から文具、メモ帳まで 製本加工はここまでできる!だからメモブロックが付いていたんですねー。斜めの曲線裁断メモブロックは、去年に印刷会社の営業さんが持ってきたけど、コストが合わず断ったっけw
インタビューには菊池信義さん、植原亮輔さんと渡邊良重さんが登場。
京都・便利堂のコロタイプ印刷についても紹介があります。
コロタイプ印刷のサンプルも挟み込まれていて、その階調には驚くばかり。Shin-biでコロタイプ展があった時にびっくりしたこと思い出した。
巻末にはスケスケな紙や素材、加工の特集があり、サンプル紙が大量に収録されています。同じ透けといってもここまで幅が広いことを思い知らされる。個人的に、今一押しのスケは、タントセレクトTS-1の70kgでーす!と叫んでみたりしてw
→グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/
- 2009-08-04 (火)
- Books
memo-04/08/2009
・ムーミン展
Event Info:08/05~17 @大丸札幌店(SAPPORO)
ムーミン全9話の中から、タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するトーベ・ヤンソンのムーミンオリジナル原画、習作、スケッチなど約180点と、ムーミン谷博物館に展示され、門外不出だったムーミンの立体模型(日本初公開)を展示。
→ムーミン展
http://www.daimaru.co.jp/museum/sapporo/moomin.html
・handmade shoes Pota 普段履きの皮靴 展
Event Info:08/01~23 @Cafe noka(MIE)
大人、子供用の革靴の受注会。yamahonさんは夏期休業だけど、cafe nokaさんはやってるのね。
→cafe noka
http://www.gallery-yamahon.com/gallery_yamahon/cafenoka/cafenoka.html
・見本帖本店COLLECTION
Event Info:08/05~20 @見本帖本店(TOKYO)
高級印刷用紙として美術全集や図録集などの高品位な印刷物に好んで使用されるラフ・グロスシリーズをはじめ、柔らかな質感と印刷再現性を持ったファインペーパーを本文に使用した、図録、カタログを紹介。
→竹尾 見本帖本店展示
http://www.takeo.co.jp/site/event/central/
- 2009-08-04 (火)
- Memo
ホーム > アーカイブ > 2009-08-04
- 検索
- Popular Entries
-
- None Found
- Recent Entries
-
- 履けば優しくなれるサンダル?GambolのCM「The Violent Ape」
- 太陽保護区でビーチの太陽を守れ!コロナビールによる「The First Sun Reserve ever」
- 2025年も開催!オンラインでイースターエッグハントができる、キャドバリーによる「Cadbury Worldwide Hide」
- 月に行かずに月のエネルギーを得る、SKFのプロジェクト「A Fighting Friction Initiative | SKF」
- 荷物の重量を気にせずパンを持って旅行ができるジャケットとネックピロー「Vogel’s BreadyWear」
- オレオを牛乳じゃなくてミルキーウェイにダンクさせよう!「PHI VỤ PHÓNG OREO VÀO VŨ TRỤ」
- 撮影可能な世界中のバーを集めて、バーの支援を。ハイネケンによる「Heineken Starring Bars」
- 鏡とロボットアームを多用した、OK Goのミュージックビデオ「OK Go – Love」
- なんとなくバーにいることを言いたくない人のための言い訳バー「Heineken | Excuses Bar」
- マインクラフトのペーパークラフトがもらえちゃう、バス停広告「A Minecraft Movie on the Champs-Elysées!」
- Recent Comments
- タグクラウド
-
- 3Dプリント
- A380
- Adobe
- Airplane
- Alphabet
- Apple
- ART
- AXE
- BIRKENSTOCK
- British Airways
- camera
- CAMPER
- cinema
- CM
- cornelius
- D-BROS
- Doodle
- Fashion
- Font
- Gogole
- Gooogle
- GoPro
- H&M
- HONDA
- IKEA
- iPad
- iPhone
- La Machine
- la reine Reinette
- LEGO
- Lomo
- Mac
- Marimekko
- mina perhonen
- Moleskine
- MUJI
- MV
- NISSAN
- Onitsuka Tiger
- OOH
- Package
- Paper
- Patrick
- Pepsi
- Photo
- pieni tyttö
- PV
- Rogue
- Rooftopping
- Sally Scott
- Shoes
- SONY
- StarWars
- Stationary
- tokidoki
- Train
- Tumblr
- Typography
- UNIQLO
- Vimeo
- WEBサービス
- ]
- かくたみほさん
- アプリ
- アミタマリさん
- イイダ傘店
- イベント
- オリンピック
- カナダ
- キッチン
- キャンペーン
- クラムボン
- コカ・コーラ
- コスメ
- ゴリラ
- スイーツ
- スウェーデン
- ソチ
- タンナイミサさん
- ダンス
- デザイン
- デザインコンペ
- デジタルサイネージ
- トード・ボーンチェ
- ナカムラユキさん
- ノルウェー
- バレンタインデー
- パリ
- パン
- ピーターパン
- ファッション
- ファニチャー
- フリーペーパー
- フンデルト・ヴァサー
- プログラミング
- プロポーズ
- プロモーション
- ポスター
- マーケティング
- ミュージックビデオ
- ライゾマティクス
- リトルプレス
- ルフトハンザ
- ロンドン
- 不思議の国のアリス
- 交通事故
- 京都
- 京都〇七五
- 佐内正史さん
- 印刷
- 原田郁子さん
- 古本
- 吉岡里帆さん
- 名古屋
- 大森伃佑子さん
- 大英博物館
- 宇宙
- 宮﨑あおいさん
- 屋外広告
- 岡尾美代子さん
- 川内倫子さん
- 市橋織江さん
- 平間至さん
- 広告
- 建築
- 折型
- 携帯電話
- 文字
- 文房具
- 映画
- 映画祭
- 村上春樹さん
- 柳沢小実さん
- 森本美絵さん
- 水
- 永瀬沙世さん
- 瀧本幹也さん
- 田尾沙織さん
- 禁煙
- 脳検メーカー
- 蒼井さん
- 蒼井優さん
- 蜷川実花さん
- 資生堂
- 門脇麦
- 阪神電車
- 雑誌
- 雑貨
- 非ニュートン流体
- 飛行機
- 高橋ヨーコさん
- 髙橋ヨーコさん
- CM
- ページ
- フィード
subscribe to my RSS
-
-
-
-
-
-
-
- メタ情報