ホーム > アーカイブ > 2009-05-06

2009-05-06

どんな?文科!数字で見る文部科学省:文部科学省

どんな?文科!数字で見る文部科学省:文部科学省

文部科学省コンテンツ「どんな?文科!」がお上とは思えないイラスト満載Flashでキュートなつくりになっている。

文部科学省は教育、科学技術・学術、スポーツ、文化という4つの政策分野での取り組みを実施している政府機関です。このスペシャルコンテンツ「どんな?文科!数字で見る文部科学省」では、みなさんの身の回りのさまざまな事例や出来事を題材に、実は文部科学省の取り組みがその背景にあることを解き明かしていきます。

「実はそれ、オレです。えへへ。」ってことですかw
いや、でも、実際に細かい事業まで把握できていないので、イラストから興味持って、知るというのもおもしろいですね。ただ、項目が多いので全部見ようという気になかなかなれない。各項目ごとにPDFでプリントアウトし、穴開けてまとめたら製本できるようになっています。

気に入ったイラストや情報に出会えたら、ぜひ印刷してみてください。オリジナルのブックレットがつくれます。厚紙に貼ったり、シール用紙などに印刷してみると楽しみもいっそう広がるかもしれません。

どんな?文科!数字で見る文部科学省:文部科学省

細かいこと言いますが、A4用紙に2ページ(1項目分)しか面付けしてないのは、紙がもったいない。小さくなっても4ページ分は面付けできたらいいのに。全部で一冊にしなくてもいいんだし、ノドのマージンも減らせばいい。各PDFに書いてある「オリジナルカードの作り方」なんてWEB上に一個あればわかるから、ムダな印刷させないでほしい。そこ、環境のこと考えようね。

→どんな?文科!数字で見る文部科学省:文部科学省
http://www.mext.go.jp/donnamonka/

  • 2009-05-06 (水)
  • Web

デザインするな

spoon.
著者:藤崎圭一郎
発行:DNPアートコミュニケーションズ
amazonでこの本を買う

ドラフト代表・宮田誠さんと、ドラフトのスタッフ・関係者への取材をもとにした一冊。
ドラフトはデザイン会社。
オリジナルプロダクトのD-BROSもこのドラフト内のプロジェクトのひとつ。

さて、タイトルにもある「デザインするな」という言葉。
はたしてその意図とは何なのか?
単にデザインすべからず、ということではない、背景と奥行きを含んだ言葉だが、実に明瞭な、それでいて本質をつく説明が書かれている。この言葉の真意を体現できるようになるには、相当な才覚と体力が必要で、それを踏まえた上で発せられている言葉なのである。

後半はこれまでのドラフトの作品紹介。
過去の作品も、よく覚えている。
記憶に残るデザインに、商品の記憶も付随する。
それだけで、広告とすれば勝利だ。
知らない間にやられていた自分に気づく。

→DRAFT
http://www.draft.jp/

memo-06/05/2009

・chiclin 春夏展示会09chiclin_ss
Event Info:04/29~05/10 @sahanji+(SHIZUOKA)
チクリン春夏のお洋服、全アイテムが揃っているそうです。
→sahanji+
http://www4.tokai.or.jp/sahanji-plus/

・グリムの部屋
Event Info:05/02~17 @le petit marche(NAGOYA)
7人の作家がグリム童話をテーマに、雑貨やアクセサリー、バッグなどを制作。
→le petit marche
http://www.owari.ne.jp/~petit/

・愛についての100の物語
Event Info:04/29〜08/30 @金沢21世紀美術館 (KANAZAWA)
円形ガラス張りの透明性・水平性・多方向性が全展示室で稼働する開放系に、あらゆる既存の境界を超えて、人文、社会、自然科学の各分野の研究者や活動家、そして美術、音楽、文学、身体表現等、多様なジャンルの大勢の表現者たちを招き、「愛」をめぐって語り合う場を創出。ゾーン1は7/20まで。
→金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp/

  • 2009-05-06 (水)
  • Memo

ホーム > アーカイブ > 2009-05-06

検索
Popular Entries
      None Found
Recent Entries
Recent Comments
タグクラウド
ページ
フィード
 subscribe to my RSS
follow us in feedly
このブログをはてなブックマークに追加
Add to Google
My Yahoo!に追加
Subscribe with livedoor Reader
Add goo
Subscribe with Bloglines
メタ情報

Return to page top