ボクはそこにいるよ。AT&Tによる運転中の携帯電話操作の危険性啓蒙CM「The Unseen | It Can Wait」
男性が車を運転していると、不意に鳴り出す携帯電話。メッセージでも届いたかな?
「答えるの?」後部座席から男の子が問います。
「いや、子どもと一緒だから決してしないよ」男性が答えます。
「OK、ボクはここにいないよ」
男性が振り向くと、少年の姿はありません。
再びメッセージが届きます。
後部座席に子どもは乗せていません。
男性が携帯電話を見やり、手にした瞬間。
「ボクはそこにいるよ」
男性の運転する車の前方に少年が・・・!
誰かを乗せている時だから、一人だから、そんなことは関係なく運転中の携帯電話操作はやめましょう。
AT&Tでは独自のドライビングモード用アプリをリリースしているほか、VRで自分がドライバーになった時の感覚を味わえる動画も公開しています。
- 2016-09-04 (日) 11:42
- TV・CM
- AT&Tによる、運転中のよそ見防止啓発ショートムービー「Close to Home | It Can Wait」
- 娘ができたパパが諦めたもの、諦めなくていいもの。マクドナルドのCM「Nothing can come between the love of a father and daughter... Or can it?」
- 仕事も勉強もダイエットも、一休みしようぜ!Pepsi Maxの2024年クリスマスCM「Everything else can wait. It's Christmas after all.」
- エンターテインメントはいつもどこでも手の中に。AT&TのCM「Everywhere」
- スマホを触ってばかりの娘からのクリスマスプレゼント。AT&TのCM「Present」